好きなものは好き!~絵・趣味の部屋
ゴールデンハムスター「きな虎(きなこ)・あん虎(あんこ)」との日々、自分の心日記、イラスト等のろのろと書いてます~。
臨場~第1話「鉢植えの女」感想
- Posted at 2009.04.25
- lドラマ(水9・その他)ネタ
ほえ~もっと早く感想書こうと思ってたんですが…本家ブログの野球ネタなんかで
ワタワタしちゃってました。すみません((。´・ω・)。´_ _))ペコ
で、この「臨場」ですが…私は横山秀夫さんの小説が好きでして、大概の物は読破しました。
もちろん「臨場」もです。でも内容はほとんど忘れちゃいましたので、新しい気持ちで
このドラマを見ようと思ってます。(「臨場」のサイトはこちらから)
出演の内野聖陽さんは「ゴンゾウ」に続いての「水9」枠の登場です。前回同様渋い
役柄です。(まぁ~事件ネタは同じですが、職種は全く違ってますけどね)いや~やっぱり
この方は飄々とした演技がカッコイイですね(o・ω・人)
「鉢植えの女」あらすじ
とあるマンションで男女の変死体が発見された。検視補助官の留美(松下由樹)
検視官心得の一ノ瀬(渡辺大)は現場に駆けつけるが、肝心の検視官・倉石(内野聖陽)の
姿が見えない。所轄の刑事が怒りを爆発させていると、倉石が自宅のベランダで育てている
キュウリをかじりながらやってくる。呆然と見つめる刑事に「朝採り!」と野菜を手渡すと、
さっさと検視作業を開始する倉石。
一通り検視が終わった倉石は一ノ瀬に見立てをさせる。青酸化合物を所持していた女性による
無理心中、という一ノ瀬の見立てに間違いはない。だが、「女はなぜ昨夜犯行に及んだんだ?」
倉石の質問に一ノ瀬は激しく反発する。死因を究明するのが検視官の仕事、犯行に至った経緯
などはわかるわけがない、というのが一ノ瀬の言い分だ。が、倉石は「死者のために検視で拾える
ものは根こそぎ拾え!」と言うなり、一ノ瀬を現場に残し、留美とともに新たな現場へ向かってしまう。
郷土史研究家の上田(小島康志)が、自宅地下室で変死体として発見されていた。凶器は
ダンベル。倉石はためらい傷があることから自殺と見立てるが、何かにつけ倉石と対立する
捜査一課の立原(高嶋政伸)は、してやったりとばかり壁に書かれた文字を示す。
「時来たり 須藤の山芋 うらめしや」。
立原によると、上田には須藤明代(筒井真理子)という知り合いがいるという。ということは、
これは明代に対する恨みのダイイングメッセージ。立原は自殺ではなく殺人、しかも犯人は
明代だと言い放つ。しかし、倉石は自殺という説を曲げようとしない。留美らとさらに遺体を調べ
自殺であることを証明しようとする。
一方、立原は上田が講師を務めていたカルチャーセンターの事務員・奈美(メイサツキ)から
上田と明代が不倫関係にあったことをつかむ。やはり男女関係のもつれから明代が上田を
殺害した…。他殺で捜査を進める立原に、自殺と見立てる倉石は捜査会議に怒鳴り込む。
激しく対立する倉石と立原。立原は、刑事部長の小松崎(伊武雅刀)に倉石を検視官から
外すよう直訴するのだが…。写真等が載ってるあらすじはこちら
まぁ~この倉石さんが超ガーデニストなのにもビックリでしたが、頑固な職人肌って
感じも凄かったですね。どんだけ立原さんに突っ込まれても信念を曲げないところとか。
でも、どちらも互いに認めてるから対立するんでしょうけどね(;^ω^A ァセァセ
でも、この地下室の事件は自殺でも他殺でも~って感じでした。確かに男女間の
もつれが原因やったんですが、明代さんに嫉妬した奈美さんの上田氏を懲らしめに
地下室に閉じ込めたんですが…それが死に繋がったんですね。(上田氏は心臓が弱く
自らの死を悟って自殺したんですが、犯人を仕立てる細工をしました)
その細工があの「時来たり 須藤の山芋 うらめしや」です。これは隠し技やったんです。
「ジキタリス、不治の病も、うらめしや」って意味です。ですから、ジキタリスって観葉植物を
自分に渡したものが犯人だと…。いや~それに気付いた倉石さん、だてにガーデニストじゃ
ないですわ。このジキタリスは心臓の病に効果的なんだそうです。美奈さんは上田氏の
心臓の事を思って…でもその思いが思わぬ方向に行ってしまったんですね。
(ちなみに一ノ瀬君が任された最初の事件は、女性が仕掛けた心中事件でした。)
…それにしても、立原さん役の高嶋さん。どうも私は「H●TEL」の赤●一平を思い出して
仕方が無いのです。だからこういう役ってちょっと違和感もあったりもしますが(;^ω^A
で、一ノ瀬君役の渡辺君は渡辺謙さんの息子さんです~目元がソックリです(★^ω^)
どうでもいいけど何か見習いの新聞記者の子…ちょっとうっとおしいですわ(爆)
何かまとまりが無くってすみません。とりあえず、最終回まで書いていこうと思ってます。
そうそう~実は再放送があります。★4/27(月)13:59~14:55第1話「鉢植えの女」
★4/28(火)13:59~14:55第2話「赤い名刺」もし、興味があれば~→詳しくはこちら

内野さん~似てね~(;^ω^A ァセァセ
ランキングが落ちてます~(>_<)一押しお願いします<(_ _)>


ワタワタしちゃってました。すみません((。´・ω・)。´_ _))ペコ
で、この「臨場」ですが…私は横山秀夫さんの小説が好きでして、大概の物は読破しました。
もちろん「臨場」もです。でも内容はほとんど忘れちゃいましたので、新しい気持ちで
このドラマを見ようと思ってます。(「臨場」のサイトはこちらから)
出演の内野聖陽さんは「ゴンゾウ」に続いての「水9」枠の登場です。前回同様渋い
役柄です。(まぁ~事件ネタは同じですが、職種は全く違ってますけどね)いや~やっぱり
この方は飄々とした演技がカッコイイですね(o・ω・人)
「鉢植えの女」あらすじ
とあるマンションで男女の変死体が発見された。検視補助官の留美(松下由樹)
検視官心得の一ノ瀬(渡辺大)は現場に駆けつけるが、肝心の検視官・倉石(内野聖陽)の
姿が見えない。所轄の刑事が怒りを爆発させていると、倉石が自宅のベランダで育てている
キュウリをかじりながらやってくる。呆然と見つめる刑事に「朝採り!」と野菜を手渡すと、
さっさと検視作業を開始する倉石。
一通り検視が終わった倉石は一ノ瀬に見立てをさせる。青酸化合物を所持していた女性による
無理心中、という一ノ瀬の見立てに間違いはない。だが、「女はなぜ昨夜犯行に及んだんだ?」
倉石の質問に一ノ瀬は激しく反発する。死因を究明するのが検視官の仕事、犯行に至った経緯
などはわかるわけがない、というのが一ノ瀬の言い分だ。が、倉石は「死者のために検視で拾える
ものは根こそぎ拾え!」と言うなり、一ノ瀬を現場に残し、留美とともに新たな現場へ向かってしまう。
郷土史研究家の上田(小島康志)が、自宅地下室で変死体として発見されていた。凶器は
ダンベル。倉石はためらい傷があることから自殺と見立てるが、何かにつけ倉石と対立する
捜査一課の立原(高嶋政伸)は、してやったりとばかり壁に書かれた文字を示す。
「時来たり 須藤の山芋 うらめしや」。
立原によると、上田には須藤明代(筒井真理子)という知り合いがいるという。ということは、
これは明代に対する恨みのダイイングメッセージ。立原は自殺ではなく殺人、しかも犯人は
明代だと言い放つ。しかし、倉石は自殺という説を曲げようとしない。留美らとさらに遺体を調べ
自殺であることを証明しようとする。
一方、立原は上田が講師を務めていたカルチャーセンターの事務員・奈美(メイサツキ)から
上田と明代が不倫関係にあったことをつかむ。やはり男女関係のもつれから明代が上田を
殺害した…。他殺で捜査を進める立原に、自殺と見立てる倉石は捜査会議に怒鳴り込む。
激しく対立する倉石と立原。立原は、刑事部長の小松崎(伊武雅刀)に倉石を検視官から
外すよう直訴するのだが…。写真等が載ってるあらすじはこちら
まぁ~この倉石さんが超ガーデニストなのにもビックリでしたが、頑固な職人肌って
感じも凄かったですね。どんだけ立原さんに突っ込まれても信念を曲げないところとか。
でも、どちらも互いに認めてるから対立するんでしょうけどね(;^ω^A ァセァセ
でも、この地下室の事件は自殺でも他殺でも~って感じでした。確かに男女間の
もつれが原因やったんですが、明代さんに嫉妬した奈美さんの上田氏を懲らしめに
地下室に閉じ込めたんですが…それが死に繋がったんですね。(上田氏は心臓が弱く
自らの死を悟って自殺したんですが、犯人を仕立てる細工をしました)
その細工があの「時来たり 須藤の山芋 うらめしや」です。これは隠し技やったんです。
「ジキタリス、不治の病も、うらめしや」って意味です。ですから、ジキタリスって観葉植物を
自分に渡したものが犯人だと…。いや~それに気付いた倉石さん、だてにガーデニストじゃ
ないですわ。このジキタリスは心臓の病に効果的なんだそうです。美奈さんは上田氏の
心臓の事を思って…でもその思いが思わぬ方向に行ってしまったんですね。
(ちなみに一ノ瀬君が任された最初の事件は、女性が仕掛けた心中事件でした。)
…それにしても、立原さん役の高嶋さん。どうも私は「H●TEL」の赤●一平を思い出して
仕方が無いのです。だからこういう役ってちょっと違和感もあったりもしますが(;^ω^A
で、一ノ瀬君役の渡辺君は渡辺謙さんの息子さんです~目元がソックリです(★^ω^)
どうでもいいけど何か見習いの新聞記者の子…ちょっとうっとおしいですわ(爆)
何かまとまりが無くってすみません。とりあえず、最終回まで書いていこうと思ってます。
そうそう~実は再放送があります。★4/27(月)13:59~14:55第1話「鉢植えの女」
★4/28(火)13:59~14:55第2話「赤い名刺」もし、興味があれば~→詳しくはこちら

内野さん~似てね~(;^ω^A ァセァセ
ランキングが落ちてます~(>_<)一押しお願いします<(_ _)>


スポンサーサイト
Trackback
Leave a comment
Comments
-
「臨場」、相変わらず内野さんがかっこいいなぁと思いながら見ていました。ほんと、こういうどこか飄々とした役柄が似合う方ですよね。
ところで、一ノ瀬君って渡辺謙さんの息子さんだったんですね…!知りませんでした!娘さんも綺麗な方だし、なんかすごい家族だなぁと思っちゃいました。
今度注意してみて見たいと思います((´∀`*))
また感想楽しみにしてます~(●´∀`●) - Posted at 2009.04.27 (01:43) by そらつき (URL) | [編集]