好きなものは好き!~絵・趣味の部屋
ゴールデンハムスター「きな虎(きなこ)・あん虎(あんこ)」との日々、自分の心日記、イラスト等のろのろと書いてます~。
虎太郎君日記・184~虎太郎と共に年越しや~
- Posted at 2010.12.31
- lハム仔(虎太郎・ゴルハム)ネタ
皆様、今年一年ありがとうございました~(人´∀`o):ぁ.*゜::リ.。:が..と*.ぅ゜:..(o´∀`人)
今年は1月の初旬にかぼちゃが虹の橋を渡って、ものすごい凹んでしまい
ましたけど、素敵な虎太郎に出会えて私の元気はまたパワーアップしましたよ~
今まで「毎日更新する」のを目標にして来たのですが、今年はついに出来なくなって
しまったのが、本当に残念です。でも、無理やり毎日更新ってしんどいから
今の様なまったり~~としたペースで進めたいな~って思いましたね。
皆様、この一年本当にありがとうございました。虎太郎ももうすぐ1歳に
なります( ^ω^ )ニコニコ。お空のぶどうとかぼちゃも元気一杯だと思ってます。
これからもこんな「だらだ~ら」な感じでしか更新しませんが、よろしくお願いします
コメントの返事が遅くなったり、読み逃げばっかりで本当にごめんなさい~
こんな奴ですが、よろしくお願いします~良いお年をヾ(*・ω・*)ノヨロシク(o*_ _)o))ペコッ

「いつもおくにの下手くそな絵とか文章とか写真とか見に来てくれて
ホンマにすんませんな~。コレに懲りずにまた来てな~(´∀`*)ノシ」
コメントのお返事やご訪問が
いつも遅くなってすみません。皆様に感謝です((。´・ω・)。´_ _))ペコ
これからもよろしくお願いします(人´・ω・`o)感謝♪

今年は1月の初旬にかぼちゃが虹の橋を渡って、ものすごい凹んでしまい
ましたけど、素敵な虎太郎に出会えて私の元気はまたパワーアップしましたよ~
今まで「毎日更新する」のを目標にして来たのですが、今年はついに出来なくなって
しまったのが、本当に残念です。でも、無理やり毎日更新ってしんどいから
今の様なまったり~~としたペースで進めたいな~って思いましたね。
皆様、この一年本当にありがとうございました。虎太郎ももうすぐ1歳に
なります( ^ω^ )ニコニコ。お空のぶどうとかぼちゃも元気一杯だと思ってます。
これからもこんな「だらだ~ら」な感じでしか更新しませんが、よろしくお願いします
コメントの返事が遅くなったり、読み逃げばっかりで本当にごめんなさい~
こんな奴ですが、よろしくお願いします~良いお年をヾ(*・ω・*)ノヨロシク(o*_ _)o))ペコッ

「いつもおくにの下手くそな絵とか文章とか写真とか見に来てくれて
ホンマにすんませんな~。コレに懲りずにまた来てな~(´∀`*)ノシ」
コメントのお返事やご訪問が
いつも遅くなってすみません。皆様に感謝です((。´・ω・)。´_ _))ペコ
これからもよろしくお願いします(人´・ω・`o)感謝♪

スポンサーサイト
虎太郎君日記・183~虎太郎は元気でガッツリ!
- Posted at 2010.12.30
- lハム仔(虎太郎・ゴルハム)ネタ
ヘヘ∈・^ミβ(ω・`*)>οメリクリ~な虎太郎
- Posted at 2010.12.25
- lハム仔(飼育環境・雑記・イラスト)ネタ
いよいよ~明日から「劇場版・相棒」だよ~(∩´∀`)∩
- Posted at 2010.12.22
- l「相棒9」ネタ
明日は「相棒Ⅱ-劇場版」公開です~ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
何やかんやでついに来ましたね~昨年のGWに第一弾が上映されて、1年半ですか?
今度は薫ちゃんから神戸君に代わって、どういう展開を見せるのかちと楽しみです~
ちなみにあらすじはこんな感じですね~こちらが劇場版のサイト
日本警察の要所・警視庁本部内で、前代未聞の人質籠城事件が発生した! 人質は
田丸警視総監(品川徹)、長谷川副総監(國村隼)をはじめとした、各部の部長ら幹部12名。
現場となった会議室は機動隊と特殊捜査班SITによって完全に包囲されるが、犯人の
動機は不明。要求もないまま、いたずらに時間が過ぎていくのだった。
いち早く事件に気づいたのは、偶然にも犯人の男と遭遇した神戸尊(及川光博)とその
連絡を受けた杉下右京(水谷豊)。右京は会議室内の様子を把握することが肝心と、鑑識の
米沢守(六角精児)や元特命係の陣川公平(原田龍二)の協力を得て、誰も予想しなかった
奇策に出た。
内村刑事部長(片桐竜次)ら幹部たちが囚われているため、実質的トップの立場になった
中園参事官(小野了)が捜査本部の指揮をとることになった。しかし、一向に進展しない事態に
捜査一課の伊丹憲一(川原和久)、三浦信輔(大谷亮介)、芹沢慶二(山中崇史)らは苛立ちを
募らせるばかり。と、そこに右京が持ってきた情報によって、籠城犯が元警視庁刑事の八重樫哲也
(小澤征悦)だと判明。にもかかわらず捜査の外に追いやられてしまう特命係の2人だったが、
籠城前に尊が八重樫から助け出した女性が総務部装備課の朝比奈圭子(小西真奈美)だとつきとめた。
そんな時、緊迫する会議室内から2発の銃声が響いた! 右京の強固な反対にも関わらず、中園らの
指示でSITと機動隊員たちが会議室内に強行突入!!事態は何とか終息し、人質たち12名は無事に
保護される。だが、籠城してまで八重樫が求めたものが何だったのか、大河内監察官(神保悟志)の
事情聴取に対しても、12名は曖昧にしたまま何も証言しない。皆が一様に口を閉ざすことに疑問を
持った右京と尊は、角田課長(山西惇)らの協力を得て、独自に幹部たちへの聞き込みをはじめる。
一方、事件の報告を受けた警察庁幹部の小野田官房室長(岸部一徳)は、金子警察庁長官(宇津井健)と
ともに、不穏な動きを見せ始めていた・・・。徐々に明らかになってくる事実。それは、八重樫や圭子が
関わっていた過去の大きな事件に関する、衝撃の真相だった―。
今回の内容は「警察組織内での色々な出来事」が事件を作り出してるのかな~って感じました。
前回の映画は「政治家、国家への復讐」って感じでしたからね。「相棒」お得意の「警察組織」を
綴った内容なのかと思いました。まぁ~これだけのあらすじではどういう展開を見せるのかが
わからないのですが、今日(22日)放送される「相棒9」の9話の「予兆」を見るのが楽しみです。
前回の映画は「劇場版第1弾」って事もあったので、テレビで準レギュラーで出て来られた方々
(瀬戸内さんとか武藤さんとか)の「自己紹介」的な内容もちょっと感じられたけども、今回は
そういう感じはないので、じっくりと見れるかな~とかちょっと期待しちゃってます。
そういえば、薫ちゃんが居た時は「アクションシーンはお任せ(`・ω・´)ノ オーッ!!」て感じでしたが
今回は「右京さんがアクションシーン(`・ω・´)ノ オーッ!!」をされたらしいので、非常に興味が
ありますね~。てか、神戸君がアクションをするんじゃないのね(;^ω^A ァセァセ。って思いました
12月23日からの「劇場版・相棒Ⅱ」楽しみです~ワク p(^ω^q=p^ω^)q ワク

使いまわし画像ですみません~
いつもご訪問ありがとうございます。
コメントのお返事やご訪問が遅くてすみません
どうか一押しお願いします((。´・ω・)。´_ _))ペコ

何やかんやでついに来ましたね~昨年のGWに第一弾が上映されて、1年半ですか?
今度は薫ちゃんから神戸君に代わって、どういう展開を見せるのかちと楽しみです~
ちなみにあらすじはこんな感じですね~こちらが劇場版のサイト
日本警察の要所・警視庁本部内で、前代未聞の人質籠城事件が発生した! 人質は
田丸警視総監(品川徹)、長谷川副総監(國村隼)をはじめとした、各部の部長ら幹部12名。
現場となった会議室は機動隊と特殊捜査班SITによって完全に包囲されるが、犯人の
動機は不明。要求もないまま、いたずらに時間が過ぎていくのだった。
いち早く事件に気づいたのは、偶然にも犯人の男と遭遇した神戸尊(及川光博)とその
連絡を受けた杉下右京(水谷豊)。右京は会議室内の様子を把握することが肝心と、鑑識の
米沢守(六角精児)や元特命係の陣川公平(原田龍二)の協力を得て、誰も予想しなかった
奇策に出た。
内村刑事部長(片桐竜次)ら幹部たちが囚われているため、実質的トップの立場になった
中園参事官(小野了)が捜査本部の指揮をとることになった。しかし、一向に進展しない事態に
捜査一課の伊丹憲一(川原和久)、三浦信輔(大谷亮介)、芹沢慶二(山中崇史)らは苛立ちを
募らせるばかり。と、そこに右京が持ってきた情報によって、籠城犯が元警視庁刑事の八重樫哲也
(小澤征悦)だと判明。にもかかわらず捜査の外に追いやられてしまう特命係の2人だったが、
籠城前に尊が八重樫から助け出した女性が総務部装備課の朝比奈圭子(小西真奈美)だとつきとめた。
そんな時、緊迫する会議室内から2発の銃声が響いた! 右京の強固な反対にも関わらず、中園らの
指示でSITと機動隊員たちが会議室内に強行突入!!事態は何とか終息し、人質たち12名は無事に
保護される。だが、籠城してまで八重樫が求めたものが何だったのか、大河内監察官(神保悟志)の
事情聴取に対しても、12名は曖昧にしたまま何も証言しない。皆が一様に口を閉ざすことに疑問を
持った右京と尊は、角田課長(山西惇)らの協力を得て、独自に幹部たちへの聞き込みをはじめる。
一方、事件の報告を受けた警察庁幹部の小野田官房室長(岸部一徳)は、金子警察庁長官(宇津井健)と
ともに、不穏な動きを見せ始めていた・・・。徐々に明らかになってくる事実。それは、八重樫や圭子が
関わっていた過去の大きな事件に関する、衝撃の真相だった―。
今回の内容は「警察組織内での色々な出来事」が事件を作り出してるのかな~って感じました。
前回の映画は「政治家、国家への復讐」って感じでしたからね。「相棒」お得意の「警察組織」を
綴った内容なのかと思いました。まぁ~これだけのあらすじではどういう展開を見せるのかが
わからないのですが、今日(22日)放送される「相棒9」の9話の「予兆」を見るのが楽しみです。
前回の映画は「劇場版第1弾」って事もあったので、テレビで準レギュラーで出て来られた方々
(瀬戸内さんとか武藤さんとか)の「自己紹介」的な内容もちょっと感じられたけども、今回は
そういう感じはないので、じっくりと見れるかな~とかちょっと期待しちゃってます。
そういえば、薫ちゃんが居た時は「アクションシーンはお任せ(`・ω・´)ノ オーッ!!」て感じでしたが
今回は「右京さんがアクションシーン(`・ω・´)ノ オーッ!!」をされたらしいので、非常に興味が
ありますね~。てか、神戸君がアクションをするんじゃないのね(;^ω^A ァセァセ。って思いました
12月23日からの「劇場版・相棒Ⅱ」楽しみです~ワク p(^ω^q=p^ω^)q ワク

使いまわし画像ですみません~
いつもご訪問ありがとうございます。
コメントのお返事やご訪問が遅くてすみません
どうか一押しお願いします((。´・ω・)。´_ _))ペコ

相棒9~8話・ボーダーライン
- Posted at 2010.12.17
- l「相棒9」ネタ
第8話「ボーダーライン」あらすじ 写真つきあらすじ
崖下から柴田(山本浩司)という男の転落死体が発見された。刃物による傷が
あることから、何者かに追い詰められて転落した可能性もある。柴田は金もなく
期限切れ間近の保険証と大中小3つの鍵を持っていただけ。柴田の奇妙な胃の
内容物から事件に興味を抱いた右京(水谷豊)は、尊(及川光博)と捜査を開始。
今年1月、寮付きの仕事が決まったからとアパートを出た柴田。死ぬまでの11カ月が
空白であることがわかる。大きめの鍵がレンタルコンテナのものであることが判明。
柴田はコンテナを借りていたが、中で寝泊まりしていたため、契約を解除されていた。
寮付きの仕事が決まっていたはずなのになぜ?やがて小さい鍵が私書箱のもので
あることが判明。新たな事実が浮かびあがる。鍵とともに埋められていく空白の
11カ月に隠された衝撃の真相とは…!?
ちょっと、今回のお話は凄く重たいと言いますか「今、こうやってブログを書いてる間にも
起こっていそうな話」だと考えてしまいました。こういう話題を一時間のドラマに納めて
しまう櫻井氏の脚本は「神」ですわ。櫻井さんの社会派ネタは大好きですし、右に出る人は
居ないと思ってます。(もちろん、個人的主権ですので(;^ω^))…いつもは録画で
もう一回見るんですが…今回はちょっと見れてないです。って言うか見れないかもって…。
この柴田さんは、自らで命を絶った訳ですが、そこまでの「空白の11ヶ月」の内容が
わかるにつれて、どんどん重たくなると言いますか身に詰まされると言いますか…
自分も転職何回もしたり、不安定な状況で生きてたりもしてたし、年齢を重ねるにつけ
こういう内容が本当に辛いですね…自分を重ねて見てしまう部分もありましたし。
ハローワークでの光景、役所での光景…もちろん全部が全部じゃないけど、こういう
事が行われているんだと…資格を持ってても「未経験」じゃダメとか(今は特に)
資格を取っても活用出来ないんじゃ…。生活保護の申請も「若いから」「身内が
居るから」で却下…。本当に苦しい人に生活保護が回らずに、不正をしたりする
人が居たり…。柴田さんがゴミ箱に丸めて捨てたシーンが印象的です。
柴田さん…解雇されて、派遣会社から劣悪な会社に回され、口座貸しに連帯保証人…
そのうち、職探しをする時間が無くなり試食品や無料で食べれる場所を一日かけて
周り、空腹を埋める…そして、自分の住所(居場所)が無くなり…コンテナで寝泊り
右京さんが言ってたけど「社会の責任」って言葉…柴田さんを追い詰めた「犯人」
でも、社会だけの責任に出来るのか…って。周りに手を差し伸べる人がいなかったのか
柴田さんも頼れる所もなく、自らで自らを傷つける…あの自傷のシーンは怖いと言うか
痛いと言うか辛いと言うか…柴田さんの追い詰められた心境が出てたんじゃないかと
思います。柴田さんはどんな気持ちだったのだろうかと思うと…辛い、辛すぎる。
今日はほとんど癒しのシーンがなかったのですが、最後に右京さんが「花の里」へ
神戸君を誘うシーンが本当に良かったな~って。たまきさんのお酌で2人の心も
癒されるんじゃないかと思いました。

いつもご訪問ありがとうございます。
コメントのお返事やご訪問が遅くてすみません
どうか一押しお願いします((。´・ω・)。´_ _))ペコ

崖下から柴田(山本浩司)という男の転落死体が発見された。刃物による傷が
あることから、何者かに追い詰められて転落した可能性もある。柴田は金もなく
期限切れ間近の保険証と大中小3つの鍵を持っていただけ。柴田の奇妙な胃の
内容物から事件に興味を抱いた右京(水谷豊)は、尊(及川光博)と捜査を開始。
今年1月、寮付きの仕事が決まったからとアパートを出た柴田。死ぬまでの11カ月が
空白であることがわかる。大きめの鍵がレンタルコンテナのものであることが判明。
柴田はコンテナを借りていたが、中で寝泊まりしていたため、契約を解除されていた。
寮付きの仕事が決まっていたはずなのになぜ?やがて小さい鍵が私書箱のもので
あることが判明。新たな事実が浮かびあがる。鍵とともに埋められていく空白の
11カ月に隠された衝撃の真相とは…!?
ちょっと、今回のお話は凄く重たいと言いますか「今、こうやってブログを書いてる間にも
起こっていそうな話」だと考えてしまいました。こういう話題を一時間のドラマに納めて
しまう櫻井氏の脚本は「神」ですわ。櫻井さんの社会派ネタは大好きですし、右に出る人は
居ないと思ってます。(もちろん、個人的主権ですので(;^ω^))…いつもは録画で
もう一回見るんですが…今回はちょっと見れてないです。って言うか見れないかもって…。
この柴田さんは、自らで命を絶った訳ですが、そこまでの「空白の11ヶ月」の内容が
わかるにつれて、どんどん重たくなると言いますか身に詰まされると言いますか…
自分も転職何回もしたり、不安定な状況で生きてたりもしてたし、年齢を重ねるにつけ
こういう内容が本当に辛いですね…自分を重ねて見てしまう部分もありましたし。
ハローワークでの光景、役所での光景…もちろん全部が全部じゃないけど、こういう
事が行われているんだと…資格を持ってても「未経験」じゃダメとか(今は特に)
資格を取っても活用出来ないんじゃ…。生活保護の申請も「若いから」「身内が
居るから」で却下…。本当に苦しい人に生活保護が回らずに、不正をしたりする
人が居たり…。柴田さんがゴミ箱に丸めて捨てたシーンが印象的です。
柴田さん…解雇されて、派遣会社から劣悪な会社に回され、口座貸しに連帯保証人…
そのうち、職探しをする時間が無くなり試食品や無料で食べれる場所を一日かけて
周り、空腹を埋める…そして、自分の住所(居場所)が無くなり…コンテナで寝泊り
右京さんが言ってたけど「社会の責任」って言葉…柴田さんを追い詰めた「犯人」
でも、社会だけの責任に出来るのか…って。周りに手を差し伸べる人がいなかったのか
柴田さんも頼れる所もなく、自らで自らを傷つける…あの自傷のシーンは怖いと言うか
痛いと言うか辛いと言うか…柴田さんの追い詰められた心境が出てたんじゃないかと
思います。柴田さんはどんな気持ちだったのだろうかと思うと…辛い、辛すぎる。
今日はほとんど癒しのシーンがなかったのですが、最後に右京さんが「花の里」へ
神戸君を誘うシーンが本当に良かったな~って。たまきさんのお酌で2人の心も
癒されるんじゃないかと思いました。

いつもご訪問ありがとうございます。
コメントのお返事やご訪問が遅くてすみません
どうか一押しお願いします((。´・ω・)。´_ _))ペコ

返事したかも(BlogPet)
- Posted at 2010.12.13
- lぽんかんちゃんネタ
相棒9~7話・9時から10時まで
- Posted at 2010.12.10
- l「相棒9」ネタ
今回の「相棒」はリアルタイムで事件が進む~ってテーマやったんで、ドラマの中で
やたらと「今の時間は~」とか「バーの時計」が写りまくりやったんですが、私個人は
その事よりも「神戸君とたまきさんがおデート」「ヤキモチ焼く右京さん」などを
見る方が面白かったんですけどもね~(;・∀・)
第7話「9時から10時まで」あらすじ 写真入りあらすじ
あなたは相棒をリアルタイムで目撃する!?午後9時、たまき(益戸育江)と映画に
出かけた尊(及川光博)は、帰りに立ち寄ったラウンジのトイレで話し合う2人の男を
見かける。席に戻ると、一人(黄川田将也)は美術商らしく高価な景徳鎮の皿を前に
商談を行っており、もう一人はそれを離れて見つめている。知り合いなのに、なぜ?
尊は骨董マニアを装い、客(阿藤快)の許しを得て商談に割り込んでいく。
そのころ右京(水谷豊)は殺人事件が発生した古美術店に。店主らしい被害者の
口からは2000万円もする景徳鎮の皿の納品書が。右京が現場を調べると、次々と奇妙な
事実が浮かび上がり…。景徳鎮の皿をめぐる2つの出来事は一体何を意味するのか?
午後9時から1時間、リアルタイムで進む捜査は驚愕の展開へ
いや~正直、「リアルタイム」が云々ははっきり言って実感が無かったと言いますか…。
やたらと「何時何分」とか言うのが…確かに「リアルタイムで動く」ってドラマの展開を
出してたんでしょうけど、別にそこまでしなくても~とかひねた見方をした私ですwww
(だって、そんな事しなくても面白い話は面白いですから(;・∀・))
話の内容は…先週の重たい話から路線がちょっと軽いと言うか…だって阿藤快さんが
古美術好きのオッチャンって時点で「これってサギ師に騙されてるんじゃないの?」って
見ちゃいましたから(阿藤さんのキャラがいつもと変わらないので浮いてましたけど)
その古美術商の動きをたまたまトイレで見かけた神戸君の観察力もあったからですけど。
まぁ~結局「詐欺師」やったんですが、その仲間同士でもめて殺しに発展…しちゃうの
ですけどもね。あのチョコレートの謎ですが…殺された方が「低血糖」だったから
常に常備してたチョコやったんですよね(;^ω^)あれって、あの銀紙がナイフに見えて
殺しちゃったのですか(そうでしたっけ?)何かそれだとお間抜けっぽいんですがw
今回はとにかく「神戸君とたまきさんのおデート」「右京さんの真似する神戸君」
「つけられてるのがバレる捜一トリオ」「ヤキモチを焼く右京さん(´∀`*)」では
ないかと思います。…それにしても、たまきさんホラー好きやったのね。でも右京さんと
ご結婚されてた方ですから、ホラー映画なんて苦にならないんでしょうね~。

「おやおや、誰ですか?」って右京さんに突っ込まれそうw
全然似てない~たまきさん・゜゚(>ω<。人)ゴメンチャィ
いつもご訪問ありがとうございます。
コメントのお返事やご訪問が遅くてすみません
どうか一押しお願いします((。´・ω・)。´_ _))ペコ

やたらと「今の時間は~」とか「バーの時計」が写りまくりやったんですが、私個人は
その事よりも「神戸君とたまきさんがおデート」「ヤキモチ焼く右京さん」などを
見る方が面白かったんですけどもね~(;・∀・)
第7話「9時から10時まで」あらすじ 写真入りあらすじ
あなたは相棒をリアルタイムで目撃する!?午後9時、たまき(益戸育江)と映画に
出かけた尊(及川光博)は、帰りに立ち寄ったラウンジのトイレで話し合う2人の男を
見かける。席に戻ると、一人(黄川田将也)は美術商らしく高価な景徳鎮の皿を前に
商談を行っており、もう一人はそれを離れて見つめている。知り合いなのに、なぜ?
尊は骨董マニアを装い、客(阿藤快)の許しを得て商談に割り込んでいく。
そのころ右京(水谷豊)は殺人事件が発生した古美術店に。店主らしい被害者の
口からは2000万円もする景徳鎮の皿の納品書が。右京が現場を調べると、次々と奇妙な
事実が浮かび上がり…。景徳鎮の皿をめぐる2つの出来事は一体何を意味するのか?
午後9時から1時間、リアルタイムで進む捜査は驚愕の展開へ
いや~正直、「リアルタイム」が云々ははっきり言って実感が無かったと言いますか…。
やたらと「何時何分」とか言うのが…確かに「リアルタイムで動く」ってドラマの展開を
出してたんでしょうけど、別にそこまでしなくても~とかひねた見方をした私ですwww
(だって、そんな事しなくても面白い話は面白いですから(;・∀・))
話の内容は…先週の重たい話から路線がちょっと軽いと言うか…だって阿藤快さんが
古美術好きのオッチャンって時点で「これってサギ師に騙されてるんじゃないの?」って
見ちゃいましたから(阿藤さんのキャラがいつもと変わらないので浮いてましたけど)
その古美術商の動きをたまたまトイレで見かけた神戸君の観察力もあったからですけど。
まぁ~結局「詐欺師」やったんですが、その仲間同士でもめて殺しに発展…しちゃうの
ですけどもね。あのチョコレートの謎ですが…殺された方が「低血糖」だったから
常に常備してたチョコやったんですよね(;^ω^)あれって、あの銀紙がナイフに見えて
殺しちゃったのですか(そうでしたっけ?)何かそれだとお間抜けっぽいんですがw
今回はとにかく「神戸君とたまきさんのおデート」「右京さんの真似する神戸君」
「つけられてるのがバレる捜一トリオ」「ヤキモチを焼く右京さん(´∀`*)」では
ないかと思います。…それにしても、たまきさんホラー好きやったのね。でも右京さんと
ご結婚されてた方ですから、ホラー映画なんて苦にならないんでしょうね~。

「おやおや、誰ですか?」って右京さんに突っ込まれそうw
全然似てない~たまきさん・゜゚(>ω<。人)ゴメンチャィ
いつもご訪問ありがとうございます。
コメントのお返事やご訪問が遅くてすみません
どうか一押しお願いします((。´・ω・)。´_ _))ペコ

相棒9~6話・暴発
- Posted at 2010.12.09
- l「相棒9」ネタ
え~先週の「相棒」を今日見たというすっとこしちゃいまして、感想が大幅に遅れて
しまいました。この前の話が陣川君の「ワンマンショー」ネタやったんで、今回の話は
えらく重たく感じましたわ(;^ω^)。まぁ~流石櫻井さんの脚本って思いましたけどもね。
第6話「暴発」あらすじ こちらが写真入あらすじ
右京(水谷豊)と尊(及川光博)は、角田課長(山西惇)率いる組対5課と、薬物を違法に
流している二見会の一斉摘発に参加。が、事務所から男の射殺体が発見された。組員たちが
殺人について黙秘する中、厚生労働省の麻薬取締部、通称「麻取」の五月女課長
(尾美としのり)が自分たちも内偵していた二見会の送検を手伝わせてほしいと言ってきた。
見返りに薬物の入手ルートなど貴重な情報を、という条件に上層部も承諾する。一方、右京らは
薬物を買った人間が検挙の情報を事前に得ていたかのように逃亡したことを知る。さらに麻取が
取り調べを行った翌日、突然、組員たちは死んだ男は銃の暴発が原因だった、と口を揃えて証言。
右京と尊が暴く薬物売買摘発の裏に隠された衝撃の真実とは?
まぁ~重たかったなぁ~そして…終わり方も「相棒」のやるせなさ、玉虫色な終わり方で…
そんな「玉虫色」な感じも「相棒」の魅力なんですけどもね(´・ω・`)こういう警察の内部の
ネタを櫻井さんが書かれますと、本当に素晴らしい~って思うのです。(私が好きな脚本家の方
なので、贔屓目かもしれないのですが(;^ω^A ァセァセ。)
麻薬の摘発は、何か裏でいろいろあるとか聞いた事があります。刑事が情報屋を何人か抱えて
ヤクの売人を摘発とか…。暴力団の麻薬の摘発の裏ドリの為に警察官が組員として入り込んで
内偵をしてたとか…こういうのも本当にあるんでしょうかね(あるんだろうな~きっと)
これって「スパイ」ですもんね。バレたら何もかも終わりって状況での仕事…。
射殺体で見つかったのは「内偵がバレていて、摘発をする為に自らの命と引き換えに
「一斉摘発」の成功を選んだ…これを警察内部はもみ消そうとして、いろんな容疑を企てて
しまうんですね。それを「正しい方」に導こうとする右京さんですが…上手く行かないです
神戸君が証拠の動画を消してたけど…薫ちゃんは右京さんのやる事に一緒に続いて行って
一緒に戦っていたでしょうけど。神戸君はキャラが違いますからね(o´・ω・)´-ω-)ウン。
あのラストの「花の里」での2人のシーンはいろんな意味が詰まってたなぁ~って。
早乙女課長ですが…自分の部下の名誉と言うか、自分の立場を守ると言うか…まぁ~ねぇ~
何とも言えない感じでしたわ(;´∀`)でも、イタミンが言った言葉。同じ警察官として
「自ら命を絶った」って事が、例え事件の内容をねじ曲げてしまっても…それを
許せないのが右京さんなのですね。正義を全うに貫こうとする右京さんが警察組織には
「不要」って存在になってしまってるのが…まぁ、これが「相棒」なんですけどもね。

いつもご訪問ありがとうございます。
コメントのお返事やご訪問が遅くてすみません
どうか一押しお願いします((。´・ω・)。´_ _))ペコ
しまいました。この前の話が陣川君の「ワンマンショー」ネタやったんで、今回の話は
えらく重たく感じましたわ(;^ω^)。まぁ~流石櫻井さんの脚本って思いましたけどもね。
第6話「暴発」あらすじ こちらが写真入あらすじ
右京(水谷豊)と尊(及川光博)は、角田課長(山西惇)率いる組対5課と、薬物を違法に
流している二見会の一斉摘発に参加。が、事務所から男の射殺体が発見された。組員たちが
殺人について黙秘する中、厚生労働省の麻薬取締部、通称「麻取」の五月女課長
(尾美としのり)が自分たちも内偵していた二見会の送検を手伝わせてほしいと言ってきた。
見返りに薬物の入手ルートなど貴重な情報を、という条件に上層部も承諾する。一方、右京らは
薬物を買った人間が検挙の情報を事前に得ていたかのように逃亡したことを知る。さらに麻取が
取り調べを行った翌日、突然、組員たちは死んだ男は銃の暴発が原因だった、と口を揃えて証言。
右京と尊が暴く薬物売買摘発の裏に隠された衝撃の真実とは?
まぁ~重たかったなぁ~そして…終わり方も「相棒」のやるせなさ、玉虫色な終わり方で…
そんな「玉虫色」な感じも「相棒」の魅力なんですけどもね(´・ω・`)こういう警察の内部の
ネタを櫻井さんが書かれますと、本当に素晴らしい~って思うのです。(私が好きな脚本家の方
なので、贔屓目かもしれないのですが(;^ω^A ァセァセ。)
麻薬の摘発は、何か裏でいろいろあるとか聞いた事があります。刑事が情報屋を何人か抱えて
ヤクの売人を摘発とか…。暴力団の麻薬の摘発の裏ドリの為に警察官が組員として入り込んで
内偵をしてたとか…こういうのも本当にあるんでしょうかね(あるんだろうな~きっと)
これって「スパイ」ですもんね。バレたら何もかも終わりって状況での仕事…。
射殺体で見つかったのは「内偵がバレていて、摘発をする為に自らの命と引き換えに
「一斉摘発」の成功を選んだ…これを警察内部はもみ消そうとして、いろんな容疑を企てて
しまうんですね。それを「正しい方」に導こうとする右京さんですが…上手く行かないです
神戸君が証拠の動画を消してたけど…薫ちゃんは右京さんのやる事に一緒に続いて行って
一緒に戦っていたでしょうけど。神戸君はキャラが違いますからね(o´・ω・)´-ω-)ウン。
あのラストの「花の里」での2人のシーンはいろんな意味が詰まってたなぁ~って。
早乙女課長ですが…自分の部下の名誉と言うか、自分の立場を守ると言うか…まぁ~ねぇ~
何とも言えない感じでしたわ(;´∀`)でも、イタミンが言った言葉。同じ警察官として
「自ら命を絶った」って事が、例え事件の内容をねじ曲げてしまっても…それを
許せないのが右京さんなのですね。正義を全うに貫こうとする右京さんが警察組織には
「不要」って存在になってしまってるのが…まぁ、これが「相棒」なんですけどもね。

いつもご訪問ありがとうございます。
コメントのお返事やご訪問が遅くてすみません
どうか一押しお願いします((。´・ω・)。´_ _))ペコ

「最近出前したものは?」みなさんは?
- Posted at 2010.12.07
- l絵・写真日記ネタ
いや~この所、仕事がメッチャ早いので体がついていけてません~(´;ω;`)ブワッ
中々こちらの方の更新が出来ません(;´∀`)さすがに12月になってほったらかしになって
しまったので…虎太郎ネタじゃないのですが…まぁ~リハビリって事で(;^ω^A ァセァセ
「最近出前したものは?」…てなテーマなのです。うちの家族は外食するよりも出前を
取る方が多いので(まぁ~今風なら「テイクアウト」って言うのですかね( ^ω^ )ニコニコ)
結構活用してますね~。一番多いのは「お寿司」ですね。最近は「出前専門」とかいろいろと
ありますよね~。ポストにもチラシが入ってくるし。うちはだいたい2店ぐらい決まってまして
その時によって頼む店を変えたりします。店によって特徴が違うじゃないですか?そういうので
「今日はこっちの店」とか決めたりします(割引券があったら尚更ですが)
あとはファミレスのテイクアウトも利用しますね~。某中華風ファミレスとかはしょっちゅう
利用しちゃってます。某ファミレスは和食系が少ないので、両親にはちと不評ですね。
そうそう~ピザの宅配とか頼んだ事ないです(;´∀`)。あれって、高くないですか?何か
「え~これでこんなにするの?」とか思っちゃって。(アハハ~セコイって(;^ω^))
昔みたいにベタな「おそば&天丼&うなぎ」とか頼んだ事ないですねwwwどうでもいいの
ですが、サザエさん家ではしょっちゅう出前とってますけどもね~

中国語で「ウェイター」てな意味ですわwww
いつもご訪問ありがとうございます。
コメントのお返事やご訪問が遅くてすみません
どうか一押しお願いします((。´・ω・)。´_ _))ペコ

中々こちらの方の更新が出来ません(;´∀`)さすがに12月になってほったらかしになって
しまったので…虎太郎ネタじゃないのですが…まぁ~リハビリって事で(;^ω^A ァセァセ
「最近出前したものは?」…てなテーマなのです。うちの家族は外食するよりも出前を
取る方が多いので(まぁ~今風なら「テイクアウト」って言うのですかね( ^ω^ )ニコニコ)
結構活用してますね~。一番多いのは「お寿司」ですね。最近は「出前専門」とかいろいろと
ありますよね~。ポストにもチラシが入ってくるし。うちはだいたい2店ぐらい決まってまして
その時によって頼む店を変えたりします。店によって特徴が違うじゃないですか?そういうので
「今日はこっちの店」とか決めたりします(割引券があったら尚更ですが)
あとはファミレスのテイクアウトも利用しますね~。某中華風ファミレスとかはしょっちゅう
利用しちゃってます。某ファミレスは和食系が少ないので、両親にはちと不評ですね。
そうそう~ピザの宅配とか頼んだ事ないです(;´∀`)。あれって、高くないですか?何か
「え~これでこんなにするの?」とか思っちゃって。(アハハ~セコイって(;^ω^))
昔みたいにベタな「おそば&天丼&うなぎ」とか頼んだ事ないですねwwwどうでもいいの
ですが、サザエさん家ではしょっちゅう出前とってますけどもね~

中国語で「ウェイター」てな意味ですわwww
いつもご訪問ありがとうございます。
コメントのお返事やご訪問が遅くてすみません
どうか一押しお願いします((。´・ω・)。´_ _))ペコ

- THEME : FC2トラックバックテーマ
- GENRE : ブログ
ょうおくにとら(BlogPet)
- Posted at 2010.12.06
- lぽんかんちゃんネタ