fc2ブログ

相棒6~13話・マリリンを探せ

う~ん、ヒロコママはキュートでした~。+゚d(≧ω≦*)。+゚ しょっぱなのヒロコママのアップは
「お化粧が落ちてますよ~。」って突っ込み入れたくなりました。(マリリンちゃんの為の涙ですからね~。)
(全然関係ないですが、「マリリンに逢いたい」って映画無かったですか?←ホンマに関係ない(^^ゞ)

それにしてもマリリンちゃんヒロコママの愛犬と言うだけじゃなかったんですよね~。
そのマリリンちゃんの特性が(あんなに可愛いルックスで麻薬探知犬なんですからねぇ~(@_@;))
この事件の真相が解って来るんですからねぇ~フムフム☆_o(´д゚〃)☆♪(もちろん単純ではないですが。)

マリリンちゃんを探す右京さん・薫ちゃんは、転落死した稲垣さんの友人沖田さんのマンションに行って
無事にマリリンちゃんを保護しました~゚+o。((*^∀^))。o+と、同時に沖田さんが麻薬を持ち去ったから
昔の杵柄(麻薬探知犬)でマリリンちゃんが着いて行ったんですね。

で、そこから沖田さんの妹が麻薬による錯乱状態で、自殺したって事がわかるんですよね~。
私はここまで見た時に「我問さんが怪しいんちゃうか~?キャスト的に。」なんて、2時間ドラマ的な
ベタな展開を思ってましたが、そんなベタじゃないのが「相棒」ですから(私の推理は薫ちゃん以下です(-_-;))

私のヘボ推理はあっさりと却下された結末でした(そりゃそ~だ(^_^;))沖田さんの友人である稲垣さん
全ての事件に絡んでいて、それを友人として何とかしたかったのが沖田さんだったんですね。

この事件を見て思ったのは、「麻薬」と言うものは、手を染めた人も、染めさせた人、人生を狂わされた人
何処にも良い事なんてないんですよね。沖田さんも、「麻薬」によって友人と妹を失うし、稲垣さんは
人間の心を失っていったんですから。本当に麻薬なんて破壊するだけの物なんですね。

最後、自嘲する沖田さんを励ます薫ちゃんに、やさしく語りかけた右京さんの一言はグッと来ましたね。
「少なくとも最後の瞬間、彼は殺人鬼から一人の人間に戻った。そう信じませんか?」
                             ★★★
今回の小ネタはやっぱり『「花の里」での3大ヒロイン集合゚*。+キラd(*・∀・*)bキラ+。*゚』ですねぇ~。
たまきさん弾けてましたねぇ~。それを見ている右京さんが良いですね。(あの距離感が良いんですけども。)
そして伊丹さんは、またもや薫ちゃんに「亀の手」と言ってましたが、亀の手って…指無いっすよ~(^^ゞ

相棒~マリリンを探せ13
スポンサーサイト



春節祭ネタ①~チャイナ服の女性です。

皆さん、春節祭をご存知ですか?中国の旧暦のお正月の事で、今年の旧暦の元日は2月7日なのです。

中国では、旧暦の元日は、毎年1月21日~2月20日の間になりますが、これを『春節』と呼んで祝います。
お正月行事である「春節祭」は、中国・台湾・香港・韓国だけでなく、各国の華僑の間でも盛大に祝われます。


ですから、横浜や神戸、長崎の中華街なんかでも盛大なイベントが行われているんですよね(*^。^*)
私はまだ一回も生で見た事はないんですが、今年こそは南京町に見に行きたいと思ってます。
てなことで、これからチョイチョイと「中华性的新年的画儿」(中華的なお正月の絵)を描きたいと思います。

って、偉そうに言ってますが、要は「中華風イラスト」ネタって事なんですけども(^^ゞ
えっと、節分ネタは「ネタ切れ」の為、さっさと終了します~~・゜゚(>ω<。人)ゴメンナサイ~!!

中華娘
クリックすると大きくなるよ。

クマさん~只今冬眠中です(-_-)zzz

私は布団で寝ております。生まれてこの方、布団で寝ております。(そりゃ、赤ちゃんの頃は別ですよ(^^ゞ)

ですから、旅行に行ってホテルとかに泊まると、困ったものでたいがい寝れません(-_-;)
まぁ、旅行の時ってみんなテンション高いから夜中まで起きてたりしますけど
酒が入るとみんな自然と寝てたりしますが、いつも最後まで起きてます(・ω・;A)アセアセ…

枕が替わると眠れないってありますが、私の場合は布団が変ると寝られないil||li (つω-`*)il||liって所です。
ついには床に寝た事もありました。こ、これはですね~シーツと毛布をはいで床に引いて寝ました。
でも一応寝れましたね。友達は引いてましたが…。やはり睡眠は大事ですね(無理矢理オチをつける。)

クマさんまだ眠い

節分ネタ③~恵方巻きって丸かじり。

今でこそ全国でも広まりつつある恵方巻き(巻き寿司の丸かぶり)ですが、元々は江戸時代あたりに
大阪・船場の商人による商売繁盛の祈願事(まぁ~願掛けですかね(*^。^*))が期限だそうです。

その行事事は一旦廃れたんですが、戦後に海苔店経営者等が海苔の需要拡大を狙いとして
節分のイベントで海苔巻きの早食い競争を始めた事で、徐々に恵方巻きの風習が広まっていったんです。

ですから、商売上手な関西人が始めた事なんですねぇ~(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪
でもって、巻き寿司を丸かじりするんですが、中々ヘヴィです。そして無言で食べるなんて
しんどいですよね~(無言でなんて出来ませんでした~(-_-;))ウ─(´・pq・*)─ヽ(*・∀・`)ノ─プッ★)
でもって、今年も食べるんですけどね~。まぁ、巻き寿司上手いですけどね。
節分ネタ~お寿司・イヌネコ3


ネコさんは魚の巻き寿司でワンコさんは骨の巻き寿司でございます~(*^。^*)

節分ネタ②~鬼さん・金棒かつぎ

節分と言えば「鬼」ですよねぇ~?・。°~ ヾ(・ω・ )豆まきの主役ですから。

大概の所では「・゚゚・。\(・ω´・。)鬼は外~!(。・`ω・)/・゚゚・。福は内~!」って言いますよね~。
ところが場所によっては「鬼も内」と言う所もあるそうです。それは鬼を祭神または神の使いとしているから
鬼を外に出さずに家の中に居させようという事みたいですよ(*^。^*)

しかし、鬼って「ゴツイ」イメージがありますもんね~。たいがい描かれているのって
化け物ですから、そりゃ豆をバシバシ投げちゃいますよね~(○`・д・)ノ□・。゚・。・?バシューッ!
(ですから、鬼役はお父ちゃんがなるんでしょうか~?バシバシ当てやすいとか。)

ちょっと可愛く描いてみたんですが…。ドリフの雷様みたいになってもうた(lll ̄□ ̄)ガチョーン!!

節分~鬼さん金棒2

節分ネタ①~パンダさん・丸かじり。

えっと、2月3日は節分でございますね~。

一般的には「鬼は外~、福は内~。」と言って豆を鬼に向かって(ベタですがお父ちゃんが鬼役。)
投げるんですよね。そして、自分の年齢の数のを食べるんですよね(*^_^*)
そして恵方巻なる、太巻き寿司を丸かじりする……てな感じでしょうか?

これから節分まで、節分イラストネタを書こうと思ってます。(節分ネタも)よろしくお願いします~<(_ _)>

節分ネタ~丸かじりパンダ1

「何でパンダやねん?」とか疑問を持たないでね~。ちなみに中国語の訳は「笹巻き、丸かじり~♪」です。

カピバラさん・温泉大好き(*^_^*)

本当にここ数日、寒いですよね~ブル((o(´●_`lll)o))ブル(ここんとこ、同じ様な事書いてますね。
こういう時ってお風呂っていいですよね~(。´・ω・)ノ゛[。+゚☆気持ちいいです。☆゚+。]
皆さんは長湯派ですか?カラスの行水派ですか?私はう~ん、どっちでもないって感じかも。

冬場は結構長く入ってますけども、夏場は逆上せてしまうんでカラスの行水かも。
でも、お風呂に入ったら睡魔が襲って来るんで(笑)昔、風呂の中で沈没しかけた事がありますil|| (つω-`*)il|
私、思うんですけども、よくドラマやマンガでお盆にお酒を載せるシーンってあるじゃないですか?
あれって、ホンマに上手い事飲めるん??って思います。ぷかぷか飲みにくいんじゃ…(^^ゞ
誰か実践された方、いらっしゃいますか?(いらっしゃったら尊敬しますパチ☆(p・ω・q)パチ(o・pq・o)パチ☆)

カピバラさん・入浴中

カピバラさんが、温泉に浸かってるのを見てますと(こちらから見れます。)のほ~んってなりますね。

相棒6~12話・狙われた女

さぁ~、待っておりましたよ。1週間。幸子さん、大ピンチ!!的な終わり方でしたもんね。

いや~、結局は春麗さんの機転(と、言いますか怒りですかね。)で、脱走を図ったお二人さんでした。
(それにしても、向島のヤッチャンに銃口を向けた時の幸子さんは超迫力でしたね~。゚(゚ノД`lll゚)゚。)

で、向島さん達はあっけなく捕まっちゃったんで「あっ?これで終わり?」って思わず唸ってしまいました。
しか~し、右京さんだけは、別の角度からもっと深いネタを掘り起こして行くんですよね。
(右京さんが、向島氏があんな事をする為の資金源に疑問を持った時に薫ちゃんが言った
「宝くじが当たったんですかねぇ~。」には「さすが、薫ちゃん☆⌒(*ゝω・`)」って思っちゃいました。)

あの戸崎刑務官をお2人の”お芝居”で、見事に口を割らした所は「さすが~、相棒」なんてベタな事を
思ってしましました。この人、やっぱり裏があったんですねぇ~☆_o(´д゚〃)ナットク☆♪

CM明けにラムネさんこと大河内さんが(大河内さん、よく出てこられますね(*^_^*))
出て来られた時は、「あっ、これは警察の不祥事ってやつですな。」って思いましたよ。
(まぁ、皆さんもそうですよね?)そしてそこから佳境へと進んでいくんですけどね~。

幸子さん・春麗さんって、一緒に逃げている内になんとなく”友情”的なもんが生まれてた様な…(^。^)
それと、今回の幸子さんは頼もしく♪(´∀`人)oO○感じましたね。(春麗さんを励ましてる所とか。)

結局狙われていたのは春麗さんで、麻薬の密売現場を目撃してしまったから、外の世界へ
脱走させて消そうとしたんですね。危機一髪の所で右京さん&薫ちゃんに助けられたんですね~ε-(*´ω`*)
いや~、薫ちゃんの華麗なアクションシーンがあったけど、めったにアクションしない右京さんに
持っていかれちゃいましたけども2人共┃//(+・`ω・)//┃(・ω´・+) カッコヨカッタゼ!!
幸子さん、右京さんに縋ってましたね。ううっ~いいなぁ(*^。^*)←ヾ(-д-;)オイオイ

私は当初石田署長が黒幕かとも思ったのですが、あの悪徳刑事の方が黒幕だったのかもしれないですね。
この人、コマ使いみたいな者だったんですかね。(他の方のご意見を読みまして、そう思いました。)
その悪徳刑事に喝!!を入れたカミソリ右京さんでした。そして最後に春麗さんに言った
「人は誰でも生まれ変われるようですよ」にはちょっと感動しちゃいました。(単純なもので(*ノω・)a゙ポリポリ・・)

私、鈴木杏樹さんはもちろんですがMEGUMIさんの役柄が結構似合ってるなぁ~って思いましたね。
中園さんは結局、中間管理職の立場のまんまでした…il||li (つω-`*)il||li
そして次回はヒロコママの登場で~~す(*^。^*)内容一転でしょうかね?

相棒~狙われた女12

雪だるまだって、寒いねん~!!

あ~~この数日、急に寒くなりましたよね~ぶる((o(´●_`lll)o)ぶる
私の仕事は早朝なので、朝家出るのがメッチャ早いんですよ~。そして自転車通勤の為
もう~~、メッチャ~さむ━(゚Д(゚Д(((〃´Д`〃)))Д゚)Д゚)━い!!んですよね。

ですから、顔はマフラーをグルグル巻きにして、自転車に乗っかっております。
だから、下手するとへんな人に見えると思います。キャ━━。゚(゚ノД`lll゚)゚。━━ッ!!

雪だるまも、こんだけ寒かったらじ~っとしてたら大変やろうなぁ~~(^。^)

雪だるまさん・ぼやき

ウサギさん~帽子でバッチリ(^_-)-☆

えっと、私帽子が大好き♪d(′∇`)b♪なんですよ。
何で好きになったかはわからないんですが(本当にわからん(・ω・;A))とにかく好きですね。

えっと、今は15個程の帽子を持っております。夏用とか冬用、一年物とありますねぇ~(*^。^*)
帽子って雰囲気とかが変ったりするから、好きなんですよね。普段同じ様な洋服を着ていても
帽子を被っただけでガラッと変ったりしますもんね。

でも、専門学校生の頃は今の倍以上(40個程)持ってまして、ほとんどいきおいで買った物が多くて
へんな帽子ばっかり持ってた記憶があります。(今はそんな帽子はないですが(^^ゞ)

で、このイラストに描きましたうさちゃん帽子みたいな物も持ってましたが
はっきり言って「勢いで買ったから、被っても全然似合わへんわ~アホ━━ヽ(#`Д´#)ノ━━ッ」でした。
しかし、ホンマのうさちゃんが帽子なんか被ったら、邪魔でしょうがないでしょうね…(-ω-。ll)…。

うさぎちゃん・冬景色

アザラシさん~寒いけど氷好き。

私は真冬でもアイスクリームを常備しております。好きなんですよ~♪(o´・ω・)るんるん(・ω・`o)♪

あのコタツに入って食べるのが最高なんです~(*^_^*)テレビ見ながら(あるいはネットしつつ)食べるのが。
アイスの種類は氷系よりもクリーム系の方が好きですね。(氷はキーンってなる確立が高いんで、私。)

冬場はもっぱらミニパックを購入する方が多いですね。カップでも棒アイスでもランダムですね。
今のお気に入りはMow(モウ)・クッキー&クリームですね。Mowはよく購入しますね~(*^。^*)
でも、定価だとお金が掛かるんでディスカウント・スーパーに行ってまとめ買いしてます。

だいたい一回で10個ぐらいを購入して帰るのですが、冷蔵庫がいつもパンパンになってます(il`・ω・´;)
真冬にアイスっておいしいですよね?「真夏に鍋」と同じ様な感じで(ちょっと、違いますか?)


えっと、アイスとは関係ないアザラシさんです。いや~「氷」繋がりで、ネタ切れですヾ(・ω´・。)ォィォィ

アザラシさん・氷細工

アリクイさん・親子でペロリ

先日のニュースでアリクイのタエちゃんが写っておりました。皆さん、知ってますか?

東京・池袋のサンシャイン水族館にいる、アリクイのタエちゃんが居るんですね~。
その子は器用に、自分の居る檻の鍵を開けて脱走して、お外に遊びに行くそうです。
今は子供を背中に背負って、お外に行くそうですよ(*^_^*)

いや~、それにしてもアリクイってあんなにカワイイ。+゚d(≧ω≦*)。+゚とは思わなかったです。
私が昔、動物の番組で見たのはもっとゴッツク、アリをほじくる所しか知らなかったんで
タエちゃんを見た時にはビックリでしたΣ【*゚д゚*】真っ白でお顔も可愛くって~゚.+:。(〃ω〃)゚.+:。 キャァ♪

是非とも、生で見たいなぁ~。まぁ、さすがにタエちゃんを見に行くのは中々難しそうなので
動物園にでも見に行きたいですね(あ~~、動物園で写真取りたい~~(>_<))
アリクイさん・アイスを舐める

本当のアリクイはアイスクリームは食べませんよ~。(タエちゃんはアリが嫌いだそうで、アリクイですが。)

パンダさん、花瓶じゃないよ~ん(^。^)

先日、南京町(神戸の中華街です。)に行きました。好きなんですよ~゚+o。((*^∀^))ニコッ。o+゚

今回も中国雑貨を数点購入しまして(また小物とか安いんですよ(*^_^*))特にお気に入りがこれなんです↓
パンダさん~リモコン1

(ノ・ω・)ノ゙ヵヮィィヽ(・ω・ゞ)ヵヮィィ (o ゝω・)b 超ヵヮィィ♪~でしょ~!!
実はこれは「リモコン立て」なんですよ。頭の所に空洞があってそこにリモコンを立てるんですよ。
しかし、これって「すごくない」ですか?頭から生えてるみたいで ゲッ∑(´・ω・|||)
それで私はこんなイラストを描いてみました。如何でしょうか?花瓶風に。
でも、これもどうかなぁ~って思ってしまいましたが。ガチョ──(・ω・lll(・ω・lll(・ω・lll)──ン!!
パンダさん花瓶です。

楽しき新年会なり~(*^。^*)

先日、新年会を気心の知れた方々と行いましたメッタンコ━━.+゚ヽ(o`・∀・´)ノ.+゚━━ゥレシィ!!

えっと、気心の知れた方って言いますのは忘年会をした方々でございます
また、今回も楽しい飲み会(新年会)でございました゚・*:.。.☆(ヾ(*´∀`)ノ☆.。.:*・゚
普通の絵日記・1・18新年会

新年会・ビールと肉
大体、ワンちゃんやネコちゃんと会うのは、月に1回とかって感じなので要は
新年会の名の元に宴会&おしゃべりしてるんですけどね~ヽ(´∀`)ノハハハッ

でも、しゃべってんのって私とネコさんがメインで、ワンちゃんは「聞き役」って感じです。
(ワンちゃんは「聞いてんの?」って時もありますが(^^ゞ)話の内容は…たいした事ないですよ。
ワンちゃんとネコさんがペットを飼ってるんで、そのお話や、職場の話やら昔話とかetc

でも、皆さんもそうじゃないですか~?仲の良い人達と飲みに行ったら(*^_^*)
今回はネコさんが上絵の様にビールジョッキに浸かる状態になってしまって(酔ってたなぁ~。)
会話がしどろもどろになって、漫才状態でございました。(それはそれで面白かったですが。)

また、こうやって飲み会が開催されると思います~゚+o。((*^∀^))ニコッ。o+゚
ネコさん、また変な事書いて・゜゚(>ω<。人)ゴメンチャイ。今度は美女に描くよ~ん(多分)
ワンちゃん、早く無線LANを付けなさい~。わからんかったら付けようか?←(電気屋かお前は)


相棒6~11話・ついている女

いや~長かったですねぇ~。2週間ですかぁ(^^ゞ 元日SP視聴率もよろしかったみたいで
これからGWまで、突っ走って行くんでしょうね~ワクo(´∇`*o)(o*´∇`)oワクですね~。

さて、今回は「Season4 19話・ついてない女」にご出演されてた月本幸子さんが再登場でした。
(脚本・監督も前作と同じく古沢良太氏・和泉聖治氏でした。)

今回は何だか最初からハードっぽい展開でしたね~。いきなり護送車が襲われるんですから。
慌てふためく警視庁の面々ヾ(+ω+`。)三(。´+ω+)ノ゛今回は中園さんが仕切ってましたね。
その中園さんは右京さんが提案した「幹線道路を避け、裏道に検問を集中させる。」って助言を
聞き入れたりといつもの中園さんとは思えない決断力に「おお~っ、腰巾着脱出か~?」って思いましたよ。

でも、あともうちょっとで逃亡した面々を捕まえられたのに、石田署長の一言で弱気になってしまうんですから
「あ~あ、やっぱり~il||li(っω`-。)il||li」て思っちゃいましたね。(まぁ、ここで捕まったら終わりますから。)

それにしても、あの展開はビックリΣ【*゚д゚*】でした。私には想像出来ませんでした(アホなものでヾ(´∀`*)ノ)
幸子さんはてっきり春麗さんが台湾にいる父親のツテで、護送車を襲わせ逃亡する際のドタバタで
巻き込まれたのかと思ったのですが、ガチョ─。;゚.+゚★ヽ(*゚ω゚*)ノ★゚+.゚;。──ンでした。

狙われてたのが幸子さんだったなんて…幸子さんの血液検査を改ざんし、護送車に乗せたって事は
内部の人も絡んでいるってことですし、そこであの戸崎刑務官がメモをこっそりと捨てた事も…。
って考えたら、特命係寄せ付け様としないあの石田署長も胡散臭いし…。わ~きりがない!!

幸子さんへの復讐だったんですね。そういやあの城代金融の向島って死んでなかったんですよね。
そして、右京さん&薫ちゃんが突入していくシーンでの異色のBGMは個人的に好きでしたけども(*^_^*)
銃口突きつけられる幸子さんって所で「次回に続く」のテロップでした。てな事で次回のお楽しみ~です。

それにしても、相変わらずの右京さんの鋭さに、他の方々がショボショボに見えますね。
次回は薫ちゃんのアクションシーンでの活躍を期待したいです~☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆ガンバ♪
角田課長の特命さんに部下を貸す所は「やるなぁ~課長!」って思っちゃいました(*^。^*)
相棒~ついている女

何かこんな感じのイラストを描きたかったんで(^^ゞ本作とは全く関係ございません。

Photoshopのいろんなブラシでお絵描き

先日「Photoshop」で検索してましたら、フォトショのブラシのいろんなパターンを紹介されてる
サイトを見つけちゃいました~ワーイ♪ゝ(▽`*ゝ)(ノ*´▽)ノワーイ♪
こちらから、どうぞ。本当に良いです。

フォトショの魅力って多彩なブラシパターンなんですけども、ここのサイトのブラシパターンはとにかく
めっちゃ、すご~い!!これで絵が描ける!んです。とにかく種類が多く動物・建物・花柄・植物etc
早速私もダウンロードしまして、ファイルに呼び込んでみまして、こんな絵を描いてみました。

ブラシ絵~都会の風船~1

これ、全部ブラシで描きました。ただ、サイズがでかいので全部取り込むと重たくなるので、
好きな物だけ入れてもいいかと思います。それと、このサイトが外国の物なので全部英語ですが、
イラストや単語の感じでわかりますよ~(*^。^*)TOPページの左側にあるコンテンツの単語をクリックすると色々な素材が見れます。フリーイラストだそうですから。いや~サイコ─【≧ω≦o】o゛─☆です。

彩り~Mr.Children~個人的イメージ

Mr.Childrenの曲で「彩り」(13thアルバム『HOME』収録・昨年3月14日発売)って
曲があるんですが、その歌詞が今、とってもお気に入りなんです♪(o´・ω・)
(まぁ、ミスチルさんの曲は、どの歌詞も素敵なんですけどもΣ(●b≧∀≦*)b)

私が「彩り」の歌詞、曲を聴いて感じたのは思ったのは
「日常、仕事やら学校などの時間に追われて自分自身の色が
消えてしまいそうな時に、ふと感じた、自然の美しさや人との何気ない触れ合い~。
それを感じる事でいろんな色を感じられて、自分の心に彩りが出てくる~。」
って
思いました。

ふげ~~(>ω<;)・・・えらく長ったらしくなりましたが、
この曲って「人間の心の色」って感じがします。
もし、お暇でしたら一度、聴いてみて下さいませ~((。´・ω・)。´_ _))ペコリ
ミスチル・彩り

ミスチル・彩・イメージ画

実は別イメージで2つ製作してみました。いかがでしょうか~(・ω`・??
(どっちもどっちって(・ω・;A)汗汗)
えっと、この方は「仕事でヘロッてるサラリーマン。」って
イメージなんです。桜井さんではないです(^^ゞ

ハリネズミさん~雪ん中。゚*゚。゚。(*´∀`)ノ。゚*゚。゚

私の生息地では、はほとんど(めったに)降りません(*^。^*)

ですから、子供の頃は妙にテンションがワクワクq(・ω・。q)o(。・ω・。)o(p。・ω・)pワクワク したものでした。
少ない雪を寄せ集めて、必死で雪だるまを作ったり、雪合戦(*`・v・)っ⌒o   o⌒ヾ(・v・´*)をやったりと
「少な~い雪を如何に使うか?」みたいな感じで遊んでいましたが、今はダメっすね。

雪が融けて路上が凍ってたりしたら、もう大変です。100%こけます☆ヽ(o_ _)oポテッ ……((((o_ _)o)))から。
お尻は濡れるし、痛いしで…(´・ω・`#)ボロボロです。 本当に雪って凄いです。
見た目は綺麗なのに、都心で降ったら「猛威」にもなるし、豪雪地帯で雪が無かったら
そこで雪と共に生活されてる方には「大切」な物だと思うのですが(違ってたら、すみません)

でも、しんしんと雪が降るシーンって絵になるんですけどね~☆感動☆σω・)。・ ゚・。* 。 +゚。・.。です。

ハリネズミさん、雪まみれ

正月明け~ブタさんもシェイプUP↑↑

お正月から10日以上経ちまして、もう通常の生活に戻ってきてますよね。

……で、ふと思ったのが腹がたるんでる~ガ━━Σ(o゚Д゚op)p━━ン!!て事でした。
確かに昨日は七草粥を食べたりで、胃腸にはよろしいのですが、これだけではどうにもなりません。

で、押入れ(物置)に眠り続けていた(放置してたとも言いますが。)ウォーキングマシーン
しようかと思いまして、今日やってみました。う~ん、これが結構堪えました(;・ω・)=3
一応仕事は肉体労働者なんですが(土木業じゃないですよゞ(・ω・`;) )また違うみたいです。

「ウォーキングがいいよ。゚+.(*`・∀・´*)゚+.゚」 って聞きますが、私って自転車派(-ω-`o)=ε3=ε3なんですよ。
中々歩くのって苦手なんですよね~。でも春の桜並木とかの散歩はいいですよね~(*^。^*)
そして花見で大宴会♪ゝ(▽`*ゝ)(ノ*´▽)ノ♪ですねぇ~。(*´-ω-)σォィォィ…ううっ、んな事だと
またもや腹がダルダルになるやないか~ギャ━━━━Σヾ(;`・Д・)ノ━━━━ !!!!  はぁ~ぁ(o´д`o)=3

ブタさん~運動中

相棒~番外編・小説第2弾です。

皆さん、「相棒~小説第2弾」読まれましたか~♪\(^ω^\)( /^ω^)/♪

私は一通り目を通しました(じっくりとはまだ読んでないですが。)今回は「Season1」
小説化した物になってました(*^_^*)実は、私は最初この小説化の事を聞いて
「Season1のお話のどれかをピックアップした内容なんじゃないかなぁ~(・ω`・?」って
思ってましたが、「全話をええ感じに編集してるやんか~~すごいなぁ~【≧ω≦o】o゛─☆」って思いました。

それにしても、「Season1」の頃の右京さん&薫ちゃんの、まだ刺々しい関係が読み取られて
何だか懐かしくもあって、妙に面白かったです★*:;;:*☆ヽ(≧∀≦)ノ

もちろん、ドラマの方も全話見たので、内容は知ってます。でもこうして活字になると、
「こういう見方もあるかぁ~(・ω・`)フムフム」なんて読んだりしちゃってます。

やっぱり、あの最終話にかけての『右京さんと小野田さんの「特命係」誕生・崩壊』話は面白い!!
また、DVDで見ちゃいました~(・ω・;A)アセアセ…。内藤さん、また出て欲しいなぁ~(別役で。)
てな、感じで「相棒Season6」の再開を楽しみにしておりますワク p(^ω^q=p^ω^)q ワク
相棒・番外編~右京さん、薫ちゃん

えっと、使い回しです~アハハヾ(・∀・`。)。oо○ 結構この「猫・右京さん&犬・薫ちゃん」好きなんで。

お馬ちゃんのイラスト~競走馬を描く

お馬ちゃんのイラストは、大概自分が好きな競走馬がメインです。(他の方もそうなのかな?)
レースシーン等をアレンジしたりしてます。雑誌やVTRや、たまに競馬場に行ったりもします(*^_^*)
(でも、競馬場に行ったりすると、写真そっちのけになってしまうことが多々あります(^^ゞ)

…で、こちらに描いたのは「エアグルーヴ」と言う馬なんです。(女の子で強い馬でした(*^。^*))
とっても、カワイイお顔してます(●^o^●)えっと私の画力では、エアグルーヴの良さを
引き出せていないので、興味のある方は写真でも見て下さい~(^^ゞ

ちなみに、ここに描いてある騎手は武豊さんでおます。馬券的にもエアグルーヴにお世話になりました<(_ _)>

馬・エアグルーヴ&武豊

おでんの季節~好きな具は?

おでん、好きですねぇ~(●^o^●)もうそろそろ、恋しい季節です。
おでんの具っていろいろありますよねぇ~。お店や家庭によって違ったりしますよね。
私が好きなのは、たまご、大根、じゃがいもかなぁ~(*^。^*)でも、基本的にはなんでも好きです。

おでん盛り~おだしたっぷり

えっと、具材は左からごぼ天、もち巾着、タコ足、じゃがいも、こんにゃく、昆布、卵、大根なり。

こんにゃく・卵はけんか中「私の方が人気よ~!!」大根が「ふん、俺の方が人気や。」
昆布が「私もおるでぇ~。」ごぼ天「けんかはあかんって~!」もち「痛いがな~。ひっぱらんといて~!」
たこ足「食べたこと、ありまっか?」じゃがいも「……ええ湯やなぁ~。」

雪の結晶~女の子の絵は苦手です。

私、女の子を描くのは苦手なんですよぉ~(>_<)

あんまり描かない上に、どうも「下手やし、苦手やし。」と拒絶反応を起こしている様です。
まぁ、それじゃあ面白くないですし、イラストのジャンルが偏っちゃいますからね~。

……で、描いてみました。う~~ん、どうでしょう???

やっぱり、難しいなぁ~。まぁ、女の子に限らず、イラスト自体難しいですね。日々修行です<(_ _)>

女の子1~雪の結晶

きりんさん・マフラー大変やで~!!

このイラスト描こうと思ったのは、何かの動物番組を見てて、ふと思ったんです。
「きりんって、ほんまに首長いわぁ~。」って(#^.^#)

きりんって進化で、首が長くなっていったみたいですよ。
食用の草を、より多くとる為に、首を伸ばして行く内に……進化したみたいです(*^。^*)

で、このイラストはただ単に「首長いと大変や~(-_-;)」って事ですわ。

きりんさん・マフラー長いよ~。

七草粥で胃腸もすっきり~(*^。^*)

今日は七草粥を食べる日なんですよね。ニュースとかでも言ってますよね。

七草粥の由来は『邪気を払い万病を除く占いとして食べる。呪術的な意味ばかりでなく御節料理で
疲れた胃を休め、野菜が乏しい冬場に不足しがちな栄養素を補うという効能もある。』
てな事です。

つまりは、『正月はええもんばっかり食べてφ(*)^n^**)ψ、酒もo口(・∀・ )飲んで寝て(★´-ω-).。oOO
ばっかりやと、胃腸がグダグダになってるから、お粥さんでも食べましょ(*^_^*)』
って感じでしょうか?
確かに正月って、御節にお餅にあと鍋食べたりして、その上寝正月みたいになるから
胃もたれもするし、お腹も心配~(-_-;)ですよね。だからこの時期にあるみたいですね。

で、七草の種類ですが芹(せり) 薺(なずな) 御形(ごぎょう) 繁縷(はこべら) 仏の座(ほとけのざ)
菘(すずな) 蘿蔔(すずしろ)
となってますが、菘、蘿蔔は今で言います大根と蕪(かぶ)の事です。
今はスーパーでセットで売ってますよね~。(レトルトもありますし。)

その日の朝に食べる方もいますが、私は今晩食べます~┏ご飯┓φ(ω・@)イタダキマス
1月7日は七草粥

いや~、七種類描こうと思ったのですが、大根と蕪ぐらいしか描けませんでした~<(_ _)>

ネコ鍋ならぬネコさんが鍋

いや~冬といえば【金咼 】φ( ・ω・〃) グツグツ… ですよね~。(冬以外も食べますけど。)

って一言で言っても色々な種類がありますよね~。ちょっとここで上げてみました。
寄せ鍋、うどんすき、湯豆腐、 鴨鍋、 水炊き 、ちゃんこ鍋 、すき焼き、 すき鍋、たん鍋 、もつ鍋
てっちり、しゃぶしゃぶ、 常夜鍋、 かき鍋、 みぞれ鍋(雪見鍋) 、チゲ鍋、ぼたん鍋、石狩鍋
はりはり鍋、かにすき、闇鍋
…ってな感じです。

はっきり言って「こんなにたくさんの種類、食べた事ないわ~!!」って思いました。
私がよく食べますのは水炊き、うどんすきですねぇ~。(やっぱり関西人な者でうどんは外せないです。)
って言っても各家庭やお店とかで具材やら変わってきたりしますよね?(あとお汁の味とか(*^_^*))

昔、友達としゃぶしゃぶの食べ放題・飲み放題って言うのに行ったんですが(4人で行きました。)
まぁ~すごかったなぁ~食うφ(c・ω・ )ψ は飲むo口(・ω・ ) は止まりませ~んって感じで。
ビールジョッキが40杯ぐらい行ってたし(酒豪の方2人で、半分以上飲んでましたヾ(。・Д・。Aアセアセ )
お肉もわからんぐらいの数を食べちゃいましたね。( ´З`)=3 満腹でしたね。

みんなで鍋食べるのって好きなんだけど、最後の方になってきてみんな酔っ払ったら
鍋とかぐちゃぐちゃになってたりして、するとナメコとかネギがよく残ってたりします(^_^;)
あと、おじやにして食べるのが好きですねぇ~。サイコ─【≧ω≦o】o゛─☆ です。
ネコ鍋ならぬ猫が鍋

1万Hitお礼の文章とイラスト集

本当に何だか信じられないです(^_^;) 昨年の8月11日にブログを立ち上げまして
自分でもこんなに続けられるなんて思ってもなかったです。

「自分の好きな事を書こう~( ..)φメモメモ」ってそれだけの思いからでしたが、こうやって色々な方が
ご訪問して下さって時には嬉しいお言葉、時には厳しいご意見等ありました。ネタ切れに悩みつつも
100.00Hit☆彡を迎えた次第です。それも自分では全く気付いていませんでした(^^ゞ
皆様、本当にありがとうございます<(_ _)>これからもよろしくお願いします~<(_ _)>

てな事で、私が昔描いた物でお気に入りを載せました。(えっ、使い回しって?そうとも言いますね(T_T))

矢野さん・闇の中の目

パンダ!

相棒・番外編~右京さん、薫ちゃん

新年ネタ~パンダはおせちより笹です。

皆さんはおせち料理って食べますか?(私はほとんど食べないんですが(^_^;))

ちょっと調べてみたんですが、おせちって(「神様をお迎えした新年に台所を騒がせてはならない」と言う
考えによるものである。煮しめた保存食により女性が正月三が日休む為に作っていた。)
って事みたいです。

まぁ、昔の女性は家事にずっと追われていたのもあるし、正月にはお店も開いてないから
買出しも出来ないし~。だからおせち料理を作っていたみたいです(*^。^*)
まぁ~今じゃ元日からでもお店が開いてますし、食べる物はいくらでもありますからね~。

それに今じゃ百貨店で、デラックスなおせちとかも売ってますしね。家で作る人も減ったでしょうね。
ちなみに私の家では栗きんとん、卵、伊達巻、かまぼこ、黒豆、海老、昆布、こんにゃく、蓮根、
甘酢、たけのこ
ぐらいです。(まぁ、すごく偏っているんですけどもね(*^_^*))
年賀~パンダさん笹


このイラストの中国語は※右「新年明けましておめでとうございます。」
※左「この笹食べたいわぁ~。」です。





相棒6~元日SP・寝台特急カシオペア殺人事件

はい~がっちりと拝見しちゃいました。今回の「相棒・元日スペシャル~
寝台特急カシオペア殺人事件!上野~札幌1200kmを走る豪華密室!犯人はこの中にいる!!」

放送と共に劇場版「相棒」のサイトが超カッコよくなっておりますよ~。こちらからどうぞ~(*^_^*)

さて、今回のお話はトラベルミステリーって事でしたが、さすがは相棒です。ひねり方が違いますねぇ~。
最初のカシオペア号の殺人事件では、みんな訳ありって感じの乗客で(一人旅の公江さん、人気モデルの
ライナさんと友人の国子さん、ギクシャクした感のある安藤氏と妻・仁奈子、息子・博貴一家
増田という男と無愛想な男、津島と名乗るクラブ経営者)
何だかみんなが犯人って感じでしたが
右京さんにかかっては徐々に推理されて行くんですから、すごいですなぁ~。

まぁ、事件の解決となるヒントを与えた公江さんが、このままでは終わらないんですよね。
私もこの事件が解決したのを見まして「えっ、まだ時間が残ってるけども~(^^ゞ」って思いましたから。
もちろん、ここから解決していない事件が怒涛の展開になるんですけども。

その触りの部分が美和子さん、たまきさん¨女性二人の新年会¨での会話にあったんですもんね。
(あの美和子スペシャル・お雑煮バージョンが気になるんですけど、あとたまきさんの鉄子疑惑とか。)

公江さんの悲しい過去(星が好きだった恋人を失い、お腹にいた子供を流産した。)
一番最初に起こった爆弾の取引での爆破事件と繋がっていたんですよね。
そして公江さんの過去を作り上げた人間が、右京さん、薫ちゃんが北海道まで護送する事になった
根元さんが重要証人となった事件にも関与していたんですよね。

私個人は最後の公江さんと右京さんとの、やり取りのシーンが一番好きです(*^_^*)
過去の事件で心が閉ざされた公江さんへ右京さんが「星たちはこうして動き続けている。
あなた中の時計を、また動かす時が来たのではありませんか」
と言う台詞が良いですね。
星って少しずつ動いているんですよね。公江さんの心も星の様に少しずつでも動けばいいですね。

で、最後の方の小野田さん&大河内さん腹黒そうな会話が気になりますねぇ~。
今回の脚本の戸田山雅司さんは劇場版の作品と同じで、何だか繋がっていそうな気がしちゃいます。
まぁ~右京さんを操るのは、大河内さんでは無理ですよ。(薫ちゃんとたまきさんだけですね~(^^ゞ)

あと、小ネタですが「トリオ・ザ・捜一」が大河内さんと一緒にお仕事してる所と、伊丹さん
薫ちゃんにお正月メールを出してた所ですかね。(しかし、カシオペア亀山って…(^^ゞ)

相棒~元日SP・カシオペア殺人事件

相棒・番外編~謹賀新年ですねぇ~。

皆様、新年明けましておめでとうございます<(_ _)>

今年の「相棒」は色々と大忙しになると思います。なんたって「映画」がありますもんねぇ~(*^。^*)
まだまだ、ベールを被っちゃってますけども、徐々に剥がれて行くのが楽しみです。

あっ、今年もありますねぇ~開局50周年記念 元日スペシャル
「寝台特急カシオペア殺人事件!上野~札幌1200kmを走る豪華密室!犯人はこの中にいる!!」


実は最初の30分あまり、正月の酒にやられて(オイオイ(-_-;))眠ってしまいました~(-_-;)
ですから、また詳しい感想を書きますが、今、見終わって思ったことは
普通のトラベルミステリーで終わらないのが「相棒」やなぁ~(*^。^*)って事です。

2ひねりぐらいありましたから~。そして最後のくだりは劇場版と何かシンクロしてそうで、
何か含みがたっぷりって感じです。(私の勝手な見解ですから~(^_^;))

てな感じで「私の独断と偏見で書き綴る(へっぽこイラストも。)相棒ネタ」をよろしくお願いします。
相棒~番外編・お年賀

右京さん「あと一つ、お雑煮のお餅を頂けませんでしょうかねぇ~?」
薫ちゃん「ふひょうしゃん、まじゃ、たへるんへしゅか?」※訳「右京さん、まだ食べるんですか?」
(またまた、似てないお二人ですみません~~<(_ _)>)

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
12 02
プロフィールヾ(*・ω・*)ノ

おくにとらぷー

Author:おくにとらぷー
★「好きなものは好き!~虎の部屋」の
野球ネタ以外のお部屋です。
★ヘッポコイラストと写真やドラマ「相棒」
ハムスター「きな虎」との日々や自分の
心の叫び日記
をメインに運営します。
★詳しい自己紹介はこちらから
★このブログの画像の無断使用等は
禁止しております。
★基本はリンクフリーですが
コメント頂けると嬉しいです。
★只今、コメント欄は閉鎖して
ますので拍手コメからお便り下さい。

どうか安らかに
ペットのお墓
メールフォーム[\/]
秘密のご意見、お便り等がありましたら こちらからヾ(*・ω・*)ノ
最近の記事
最近のコメント
カテゴリー
月別アーカイブ
Amazon.co.jp
~Blog People~
リンク
ブログ内検索
RSSフィード
最近のトラックバック
FC2カウンター
FC2カウンター
現在の閲覧者数: