fc2ブログ

行く年来る年~イノシシさん&ネズミさん~大感謝!

今年もいよいよあと1日となりましたね~(*^。^*)

私のこのブログも開設しまして約4ヵ月になります。今まで色々な方にご訪問して頂きまして
本当に感謝、感謝、大感謝です<(_ _)> え~っと、これからも色々と好きな事を
てんこもりに書いて行きたいと思っております~ヽ(^o^)丿

こんな、へっぽこブログを見守って下さった心優しい皆様。本年もありがとうございました<(_ _)>
皆様、良いお年をお迎え下さいませ~(*^_^*)

えっと、新年ネタに年賀状をアップする予定でおります。もしよければ、見に来て下さいませ~<(_ _)>
私の好きなネタ(「タイガース」「相棒」「ネズミイラスト」気力があれば、他ネタもあるかも?)を公開します。
ほろ酔い気分で茶化しに来て下さ~~~い(@^^)/~~~

行く年来る年~ネズミさんとイノシシさん
スポンサーサイト



年賀ネタ③~ネズミさんの凧揚げ!!

最近、凧揚げをしてる子ってあんまり見ないですよね?

まぁ、外で遊ぶ子とかも少なくなりましたしね。私は小さい頃、自分で作ったりしてました(*^_^*)
っと言いましても、5~6歳のお子ちゃまでは大空を舞う様な凧なんて出来ませんよね?
ですから「さぁ~飛ばすぞ~!!」って勢いよく走ってもゴロゴロゴロ~って地面を転がってました。

今思えば「凧みたいな大きな紙に、絵を描きたい(*^_^*)」って言うただそれだけで
凧を作りたかったみたいです。だって、凧の仕組みなんてわかってないんですから。

今の凧って「ゲイラカイト」みたいなカッコいいやつですよね~(*^。^*)

年賀~ネズミさんタコあげ3

年賀ネタ②~ネズミさん、書初め!?

小学生の時に、必ずって感じで「書初め」の宿題ってありませんでしたか?(何でも1月2日にやるそうです。)

私、字が下手くそだったんで嫌いでした。習字の授業とかで書いた作品を、教室の後ろに張るんですよ。
あれも嫌だったなぁ~。だって下手くそ丸出しやったしね(T_T)その上、先生に修正されてたり。

ある時に、おバカな私は友達で字の上手い子が書いた、習字の作品を上から半紙を置いて
丸写ししてやろう~~っと悪巧みを考えてしまいました。で、準備をして上から書いたんです。
するとビリビリ~~~と、半紙が破れてぐちゃぐちゃになってしましました。

いや~、今となってはおバカ丸出しでしたね。良い子はマネしないでね<(_ _)>←んなことするか!!

年賀~ネズミさん書初め2

年賀ネタ①~カピバラさん・寝正月

クリスマスも終わりまして、いよいよ今年も数日で終わっちゃいますね~(@^^)/~~~

で、今度は来年の干支のネズミさんでも、描いてみようかと思っちゃってます(*^_^*)
そして、1作目はカピバラさんでございます~。って、「オイオイ、何やこれ~!!」と思われる方が
いらっしゃると思いますが、こう見えてもカピバラさんは世界最大のネズミなんですよ~。

で、これがまた、カワイイ~のです。みなさん知ってますか?
私も生では見てないのですが、伊豆シャボテン公園という場所では
温泉に浸かっている姿が見られるそうです。

私は別の動物園で生で見たのですが、何かいつもヌボ~ってしてますね。
それが癒しになっているのです。もしカピパラを見たい方は、かぴばら友の会(こちらから)へ。

年賀~カピバラさん寝正月1

クリスマスネタ⑥~天使さんもメリクリ。

あ~~、もっと早くUPしたかったのに~(^^ゞ うわ~~ギリギリクリスマスやわ~~!!

今日がクリスマスやのに、なんだか世間ではクリスマス・イヴの方が賑やかだなぁ~って
思うんですよね。私だけでしょうかね。(いやっ、別にどうでもいいんですが。)

日本では「Christmas(クリスマス)」ですが、他の国ではドイツでは「Weihnachten(ヴァイナッハテン)」
フランスは「Noёl(ノエル)」、スペインは「Navidad(ナビダー)」だそうです。
実は「X'mas」という表記は間違いだそうなんです。(いや~~、思いっきり使ってますけども。
日本だけの表記だそうです。海外だと意味が通じないですよ~~(^^ゞ)

いや~、いろんな呼び名がありますよね。何にしても、世界中でクリスマスを祝っているんですよね。

クリスマス~天使さん6

クリスマスネタ⑤~トナカイさん、発送中

明日は(って、もう日付的には)クリスマス・イヴですなぁ~(#^.^#)

う~ん、クリスマスやからって別に何もないっすね。仕事やし(^_^;)←家族でケーキぐらいです。

私って鳥のモモ肉って、食べられないんですよね~(^^ゞ 小学校の時とか給食でフライドチキンとか
出てくると、友達にあげてましたし。(何かね、皮がダメなんですよ。あのブニュブニュが。)
ですから、今も鶏肉はムネ肉・ササミ肉しか食べませんねぇ~(*^_^*)
だから、家族で私だけムネ肉かササミを食べております。(へんな奴ですんません~~<(_ _)>)

ですから、ケン●ッキーで、お肉食べた事がないです。(あっ、ビスケットはありますが。)

クリスマス~トナカイさん発送5

クリスマスネタ④~ペンギン親子の聖夜

随分と昔なんですが、南紀白浜アドベンチャーワールド(動物園的なもの、パンダが有名です。)で
真冬の日はコウテイペンギンが園内を散歩するイベントがありました。
(きっと今なら「旭山動物園」が有名ですよね。でも、今なら全国であるかもね~(*^_^*))

また、それがカワイイ~んですよね。あのノテノテとした動きを見ていると「癒し」になるんですよね~。
その一方で水中に潜った時の綺麗な泳ぎ方。このギャップが良かったりします(#^.^#)

で、このペンギンさんはコウテイペンギンをモチーフにして、他の種類のペンギンさんを
ミックスして描きましたのでフィクションでございますよ~(^^ゞ そりゃ、そ~だ。
(そ~いえば、今ペンギンさんがサーファーのディズニーアニメやってますよね?)

クリスマス~ペンギンさん4

クリスマスネタ③~ドラゴンちゃんもクリスマス

竜(Dragon)は西洋と東洋とで意味合いが違ってくるみたいなんですよ(*^_^*)
西洋では邪悪、悪魔的な意味合いがあるみたいなんですが、東洋では縁起物的な意味があるそうです。

ですから、こんな感じの物を描いてみましたヽ(^。^)ノ 始めはドラゴンの色を緑色にしたのですが
「これじゃあ~、ほとんど緑色になってしまうじゃないかぁ~!!」と思いまして
体を青色にしてみましたが、たいした変化もなかったようです……(T_T)(T_T)

クリスマス~ドラゴンさん3

ささやかな(?)忘年会(*^_^*)

先日、ささやかな(と、言いますか庶民的な)忘年会を行いました(*^_^*)職場でも一応あるんですが、
あんまり面白くないんでねぇ~(-_-;)(まぁ、社交辞令ですから。)今回は気心の知れた方との
忘年会で楽しかったです(*^_^*)って言いますか、この方々とはほぼ飲み仲間なんですよ~(*^^)v
(飲んでばっかりじゃないですよ。)
普通の日記・12.21忘年会


えっと、この方々は(イラストのネコさん、ワンちゃん)昔の職場で知り合ったんですが、
ずっとお世話になっております<(_ _)>ネコさんは職場では先輩さんでしたので、
仕事やらを教えて貰ったりしましたし、(イジメはナイですよ(^^ゞ)
仕事の帰りによくご飯に連れて行ってもらいました。(これまた酒豪な方なんですよ(#^.^#))

ワンちゃんは、私とほぼ同時期に一緒に職場に入ったんですよ。私とは性格が
正反対的な方で、マイペースな方です。あっ、天然系かもしんないなぁ~(*^_^*)

本当にネコさんとワンちゃんには、いつもいつも楽しくて、嬉しい時間を過ごさせてもらってます。
今は職場は別々になったんですけども、今でも飲み会や野球も一緒に行ってます。
(ワンちゃんは野球詳しくないんですが、タイガースファンに洗脳しちゃうぞ~(^^ゞ)

やっぱり、こういう時間って大事ですよね。気心知れた人と会ってお話しするのって。
ネコさん、ワンちゃん、これからもよろしくお願いします<(_ _)>
ネコさん、ワンチャン~、変な事書いてゴメンナサイ~<(_ _)> またご飯に行きましょう~!

忘年会・豪華メニュー


相棒6~9話・編集された殺人

はい~武藤かおり弁護士再・再登場です~(*^_^*)私、個人的に松下由樹さん好きなんで。
(「土ワイ」の「おとり捜査官~」好きなんですよ~(^^♪知ってますかぁ?)
そして、脚本が櫻井武晴氏って事で「社会派・裁判物(1話の「複眼の法廷」)」でしたので、
事件物と言うか「検事VS弁護士&特命係」って感じですね。ちょっと、難しかったかなぁ~(^^ゞ

殺された女性のアルバイト先のスナックでママの夫が殺されて、その女性は
被告人となったママの無罪を晴らす為に、検察の証言をした後での殺し…ここから始まりました。

今の裁判って、証言フィルムって流したりするんですか?活用してる裁判って多いんですかね?
確かに「密室での証言」なんて言葉が、無くなるかも知れませんが、検察での証言ですもんね。
世間では「警察での取調べ」をフィルム化せよ、って出てたりもしますけども、どうなるんでしょうね?
右京さんも「警察は遅れていますから~。」って言ってましたし。)

それにしても右京さんの観察力には、いつもながら「よく見てるなぁ~。」ってつくづく感じました。
(バックに向かって話してる仕草」とか、まぁ、ここからまた事件が進展するんですが(*^_^*))

証言した女性を殺害した犯人は判明するのですが、あまりにも悲しい結末でしたね。
私は真犯人も被害者じゃないかと思うんです。検事が行った、自分達に有利な行動によって
犯罪が一つ増える事もなかったんですよね。本当に悲しい事ですよね。

私はこれを見てまた「裁判員制度」の事が頭を過ぎりました。こんな風な事が、現実に起こったら
裁判員になった自分達はどう感じるんだろうって?偽装されてもわかりませんよ。
本当にもう少しで現実の物になるんですよね?裁判員制度って。


~ではでは、気分一新で今回の小ネタ(*^^)v

やっぱり、米沢さんのカラオケですね。「♪逃げ~た女房にゃ~♪」の力のこもった熱唱ですね。
右京さん~、いい所で切ったらダメっすよ。薫ちゃんもこの歌は知らなかったんですね。
「みちのく一人旅」は熱唱してたのに。サウナで(S5・2話「スウィートホーム」)

芹沢君は、大手柄でしたね。ただ右京さんにビビリすぎですよ。伊丹さんのビミョ~な顔つきもいいです。
あと、右京さんが武藤弁護士と屋台で飲んでるシーン。何だか妙にハマッテました。
おシャレな店とかじゃなくて、屋台っていうのがミソですよね。

今年の「相棒」は終わりです。元日スペシャルありますよ(*^_^*)
予告編見ました~「西村京太郎・十津川警部シリーズ」的?そんなベタじゃないでしょうね。

相棒~編集された殺人9









クリスマスネタ②~ハリネズミさん・飾りつけ

ハリネズミさんの針は、普段は寝かしたまんまなんですよね。
敵が近づいたり、警戒したら針がブワッと立つんですよね~。それで丸くなってボールみたいに
なっちゃうんですよ。でも、それが可愛らしいですけども。

んで、このイラストはただ単に「ハリネズミってあんだけ、棘が一杯やったら飾り付け出来そうや~(*^_^*)」
などと言う、おバカな発想でして申し訳ないです~~<(_ _)>
(もちろん、本物のハリネズミさんには出来ませんよ~~!!)←んな事、わかってるわ!!

クリスマス~ハリネズミサンタ2

クリスマスネタ①~ウサギさんサンタ~!!

もう、この時期(いやいや、もっと前かも?)はクリスマス一色ですね。

私の家の周りにはあんまりいませんけど、家の周りをキンピカピンにする所がありますよね。
あれって、本当に凄いですよね。だって、あのイルミネーションを見に来る人がいるんですよね。

やっぱり、ああいうのって「隣がやったから、うちも~~(^。^)」ってなったりするんでしょうかね?

前、何かのテレビで「いろんな人が見に来たりとかすると、もっと~!!ってなるんです。」って
語ってる主婦の方がいましたから。いや~、皆さんすごいなぁ~って(^^ゞ

私の部屋には小さい小さいツリーが、コソッとおいてあります。いや~私は地味でいいです(^_^;)

えっと、クリスマスまで何種類かクリスマスイラストを描きたいと思います<(_ _)>

クリスマス~うさちゃんサンタ・1

相棒・番外編~コミックってどうなん?

「小説版・相棒」が発売された頃に、おまけ的に「コミック化も?」となってまして
「へぇ~?」って見てたんですが、すっかり忘れてました。で最近になってこのネタを発見しまして
「あ~っ、そういえば(*^_^*)」と思い相棒6のサイト(こちらからどうぞ)を見ました。

そこで見まして『あ~~、あかん!!違う~~!!』もう終わりました。

私は水谷豊さん・寺脇康文さんが演じる杉下右京・亀山薫が好きなんです~!!
マンガの中の「相棒」「杉下右京」「亀山薫」は、もう別次元のお話だと思っています。
(超・超個人的ですが、あの絵柄もちょっと~~(T_T))

これは私一個人の意見です。ですから「コミック、良かった~(*^_^*)」と言う方を
非難するつもりなんか全くないんです。私が苦手なだけなんで(-_-;)
(私、あんまりマンガを読まないんで、余計にそう思うのかもしれません。)

とか偉そうに言ってる私も「相棒」のイラストを描いてます。きっとこれを見られた方の中には
「何や~~こんな絵、全然似てない絵を描いて!!やめんか~~!!」って言う方が
多々いると思いますが、お許し下さいませ<(_ _)>(何か言い訳ネタになっちゃいました(-_-;))
相棒~番外編・コミック


もう、いっその事これくらいお茶目&ギャグ調・右京さん&薫ちゃんにしては、どうでしょう?
コミックですか?読まないと思います。小説が出るんでしたら、楽しみですけど(*^_^*)

相棒6~8話・正義の翼

いや~~大滝秀治氏は渋いなぁ~。その昔、夕方の再放送で見た「特捜最前線」
思い出しちゃいます~。(いや、今回は刑事役じゃないですが(^^ゞ)
本当に「相棒」に出る方は渋いです。(変にアイドル的な方を出さないからいいのです~(*^_^*))

今回は始めから緊迫感のあるシーンが続いて「おおっ」と見ちゃいましたよ~(#^.^#)
私はこういうシーンって好きです。そしてそこに佇むクールな右京さんがまたいいですね。
それにしても、あの鳩の方法に気付くなんて凄い!!英国事件ネタには特に強い右京さん(*^_^*)

でも、その鳩から事件の裏や人生が感じられるなんて、思わなかったですね。

研究員のれい子さんは、地雷処理ロボットの研究を続けるために事件を起こした事を
「自分は戦争で傷ついた子供達を救う為に、開発をしなければいけない。悪いとは思っていない」
でも、それで傷ついた人もいるんです。それに平和の為に使うロボットを、罪を犯して開発してはダメですよ。

その事を知った脇田教授は、複雑な心境だったと思います。自分の鳩が使われた事、
それが脇田氏の親友の大内氏が開発に力を入れていたロボットに使われそうになった事。
でも、脇田氏はれい子さんをかばったのには、自分自身にも戦争への思いがあったから。

戦争を体験された方は、戦争を知らない者が唱える平和とは、捉え方が違うと思います。
平和への強い思いと、戦争のあった昭和も続いているのではないかと思いました。

前にテレビで、戦争体験者の方が「戦争での体験は自分が死ぬまでしゃべりたくはないと思っていた。
でも、今の様な平和な時だからこそ、自分が体験した事を語りたい。」
と言う話を聞きました。
本当に戦争は悲惨さしか生まないものなんですよね。何だかすごく心に響きました。

あの脇田氏や大内氏の少年時代に鳩を飛ばすシーンや、2ショで写った写真が良かったなぁ~(*^_^*)

今回の小ネタは伊丹さんがマジックミラー越しに、特命のお2人にメンチ切った所。
課長さん薫ちゃんに「フランス料理みたいに鳩食っちまったんじゃないのか?」と言った所
(そういえば昔、薫ちゃんは凶器のイカ食ってますよ。(S2・3話「殺人晩餐会」)もう嫌ですよね(-_-;))
あの掃除のオバちゃんって、マンションの管理人さんの役で出てた様な。(S4・2話「殺人講義」)

相棒~正義の翼8

タコさん~年末大掃除!!

今年ももう半分近くになりましたね~。只今ちょろちょろと大掃除をしております(*^_^*)

まずは自分の部屋から掃除をしておりますが、物が多いんですよ~~(>_<)
とりあえずは雑誌の切り抜きなんですよ。一応「これは資料に」と、いる所を取っておくのですが
その後がダメなんですよ~(-_-;)ちゃんとスクラップブックに整頓しないから、切抜きが
引き出し等にドバ~~と入ったまんまで(一日かかりましたね。←もっと早くしとけ~!!)

あとは、押入れとかの掃除なんですが、まぁ~ホコリがすごいです!!先日「よしっ!」と
気合を入れて押入れの荷物どけたら、鼻水が止まらなくなるほどのホコリでした。
う~~ん、甘かった。防護マスクしておくべきでした(眼鏡はしてたので、涙目にはなりませんでした。)
私の母は「普段からやっとけばええねん。」と一言。おっしゃるとおりです。はい<(_ _)>

まぁ、そんな感じでぼちぼちやってます。皆さんはいかがですか?

たこさん~年末大掃除

カメさん・コタツ背負い~(^^♪

皆さんは、コタツ使ってますかぁ~?実は私の使っているコタツに寿命が来てしまいました(-_-;)
役10年ほど使いまして、もう限界だったみたいです。で、私は意気揚々と家電屋に行きました。

しかし、数が少ない!!おまけに長方形~(>_<)それも、高い!!やや高い正方形のがない!!
「え~~、こんだけしかあらへんの~?」と思いまして店員さんに聞いてみちゃいました。

おくに『あの~すみません、こたつってここにあるだけですか?』
店員『はい、申し訳ございません。最近はコタツ、人気がないんですよ。

え~~っ、そうなん?コタツって人気ないんかいな~(@_@;)っと、びっくりしました。
私はコタツでうとうとしたり、みかん食うたりするの好きなんだけどなぁ~(*^_^*)

ちなみに、コタツはヨ●バ●カ●ラのネットショッピングで購入しました。
この記事もおコタで作成中です。しかし、コタツって睡魔が襲ってきちゃいますねぇ~(-_-)zzz
はい~ひねりも何もなし。甲羅のかわりにコタツって~。カメさん干からびるって(-_-;)

カメさん・甲羅こたつ

もう冬なんですが、ウサギさん月見。

先日、私はフォトショのイラストのデータを片付けておりました(*^_^*)

私って、明らかに「こんなもん、イランやろ~!!」っていうネタまで残してたりするもんで、
下絵の下絵のラフとかで、PCの立ち上げが遅くなってたりします(早く整理しろよ!!)

んで、整理していたら何やら出て来て(タイトルがなくてわからんかったんです。←ちゃんと付けろよ!)
データを開けてみましたら「明らかに10月に描いた、お月見のイラスト」だったのです……(-_-;)(-_-;)
………クリスマス前にお月見のイラストって…がっちょ~~んですね(T_T)

皆さん、データはきちんとしましょうね。←お前に言われたくないわい!!

お月見とダンゴとうさちゃん

カバさん、温泉なり~(*^_^*)

えっと、カバって、なんだかグテ~~ってしてません?

いやっ、動物園とかだと丘に上ってたら、たいがい寝てますし(-_-)zzz 写真もそんなのばっかりだし。
ついつい、こんなイラストを描いてしまいました(#^.^#) 温泉、いいっすよねぇ~(●^o^●)

もちろん、カバが温泉につかる事はないですが、カバって皮膚が弱いそうですよ。
だから、水に浸かっていないと肌が乾燥して割れてくるそうですよ。

それならやっぱり温泉に浸かる方がいいんではないでしょうかね?
温泉に入ったら、お肌がつやつやになりますから。あ~温泉に行きたい(#^.^#)
カバさん~温泉療養


乳白色の温泉にて。一応露天風呂。しかし、ホンマにカバが入ってたら、ビックリやわ。

相棒番外編~右京さん・猫&薫ちゃん・犬 

あのですねぇ~私は「相棒」好きです(*^。^*)

「PreSeason」から見てます。DVDも少ない給料から、こつこつ貯めて買いました。
パソコンの立ち上げ画面は「相棒」です。着メロは「相棒」です(引かないで下さい~!!)
この「相棒6」もずっとずっと、待ってたんです!!…………が、しかし

こんなへんなイラストを描いてしまいました(-_-;)すみません<(_ _)>

だって~右京さんの雰囲気が、お上品な猫の様に感じるんです~!
んでもって、薫ちゃんは、元気はつらつな犬の様に感じたんです!!

あ~~石は投げないで下さい~~!!ほんまにすんまへん<(_ _)>

相棒・番外編~右京さん、薫ちゃん

中華風・竜さん~名前じゃないよ。

え~っと、引き続きまして今回は「竜」さんのイラストで~す(*^_^*)

なんでも「竜」「ドラゴン」は違うみたいですよ。(東洋と西洋での扱いの違いです。)
ここに描いたのは「東洋」の竜さんです。でも、中国や日本での水墨画などでは
やっぱり恐いですね。麒麟さん同様に、竜さんも伝説上の霊獣ですからグロいですよね。

えっと「らくだの頭に、鹿の角、兎の目、雌牛の耳、蛇の首、蛙の腹、鯉のウロコ、鷹の爪、虎の足を
持っていて、自然の力を自由に操り、天空を舞う~。」
と言うのが竜なんです。

もしよろしかったら、この姿を描いてみましょう~。私も一応描いてみましたが
ほんまに化け物でした。(描くのも大変やわ(-_-;))

ドラゴン
クリックすると大きくなるよ。








相棒6~7話・空中の楼閣

今回のお話は、岩下悠子さんでしたよね。この方は「アゲハ蝶」(Season4 14話)を書いた方でして
この話を見終わって、ちょっと関係ありっぽい様な感じもしましたね(*^_^*)

今回は美和子さんが本を出す所から、話が始まって行くんですけども一筋縄では行かないんですよね。
その編集者の方が殺されて、その人と揉めていた庄司さんが疑われて……っていう話なんです。

私は人気小説の映画化から生まれたきっかけが、美和子さんの書いたルポに繋がっていて
映画化を希望する作者と、ルポの内容から映画を中止を求めた編集者のいざこざが
殺人になったのかと思ったのですが、別の角度からの事件でもあったんですね。

こうやって自分で「物を創る」人って、自分の作品は「自分の分身」だと思うんです。
だから、人に勝手にいじられたら怒りや憎しみも出て来て、事件になったと思います。

でも、そこで終わらないのも「相棒」なんですよね。美和子さんのルポがきちんと
作家の庄司さんの心を動かしたのが、救いですね(後は「相棒」お得意の玉虫色の終わりですが。)

そりゃ~薫ちゃんが、庄司さんに罵倒された美和子さんのルポの事で怒っただけありますよ(#^.^#)
いいぞぉ~!!薫ちゃん!!そこが良い所なんですよヽ(^。^)ノ夫婦愛ですなぁ~。

今日のお話は、色々なおいしい所が一杯あった様な気がします(結構好きです。こういう話。)
伊丹さんが美和子さんに言った亀子には笑ってしまいました(^。^)亀山夫婦攻撃ですね~。
しかし、そのままですやんか、ヒネリもないっすよ~。伊丹さん(^_^;)(三浦さん、出張お疲れ様です~。)

それと、久々にみたたまきさんの右京さんイジリ(*^_^*)いいですねぇ~。コレ(爆)
あのたまきさんがサラッと言う所が良いんですよね。それに反応する右京さんがお茶目でしたね(#^.^#)

来週は~な、なんと大滝秀治さんですよぉ~!!すごい!!また楽しみだぁ~(*^_^*)
相棒~空中の楼閣・7-1

相棒~空中の楼閣・7-2

ふへ~~全然似てない2ショで申し訳ないです~~<(_ _)>

「やぎさんゆうびん」での白ヤギさん(*^_^*)

「やぎさんゆうびん」って童謡があります。(「白やぎさんから~♪♪」っていう歌です。)
あれって、「手紙の出し合い!!」とちゃうかなぁ~。って思っています(^^ゞ

だって白ヤギさんの書いた手紙を、黒ヤギさんが読まずに食べて、白ヤギさんに
「何の用事や。」←(関西弁かどうかは謎です←んなわけないって。)と書いてまた
白ヤギさんに出したわけだし。……って事は白ヤギさんも食べるんちゃうの~~??
……で、今度は黒ヤギさんに「何の用事や。」って書いて………もうええわ!!

なんて、きりの無い事を思ってしまいました。(おバカですみませんm(__)m)
ヤギさん

私はほとんどデジ画(「Photoshop」)です。「だって~~間違えた時、直すの便利やも~ん!」てな事です。
(手描きやと、アクリル絵の具やコピックとかカラーインクとかです。下手さに変わりなし(-_-;))

パンダさん~曲芸乗りヽ(´・ω・`)〆~~~~~~

ちょっと昔なんですが、仕事の帰りにお買い物に寄って(俗に言うホームセンターって所です。)
収納ケースを購入したんです(★^ω^)ニッコリ★  で、そのケースがやや大きい物(30×60㎝)で
自転車に乗っていた私は、後ろの荷台にヒモで括り付けて家路に急いだんです。o(・ω・o)=з=з

すると結び方が悪かったみたいで、ちょっと段差のあった道をチャリンコで通過した時に
バコ~ンと言う音と共に、収納ケースが道路上にぶっ飛んでいってしまってましたΣ(´ω`;)ショック・・・
で、拾いにその場所へ戻ったらケースがぶっ壊れてましたガ━━━━━(lll゚д゚)(゚д゚lll)━━━━━ン

結局、そのケースは使えずに燃えないゴミに直行でしたガクゥ━il||li(っω`-。)il||li━リ…
それ以来、大きな物は自転車で買いに行くのはやめました。あほな奴です~
皆さんもくれぐれも気をつけましょう~。自転車で無理はダメですよ~(^^ゞ

雑技団
クリックすると大きくなるよ。

本文と関係無さそうな絵ですが、ちゃんと乗りましょうって事なんです。(どこがやねん( ・`ω・´)っ)
ちなみにこの中国語は「曲芸乗り、上手いでしょう~?」って感じです゚+o。((*^∀^))ニコッ。o+゚

きつねさん~月夜に舞う

う~~ん、何か正体不明のわからん動物になってしもうた~(>_<)

いや~、この前オオカミのドキュメンタリーを見てまして、崖の上で吠えるオオカミが
すごくカッコよかったんです。それが頭から離れなかったもんで
ついつい描いてしまったんですけども………キツネですやん!!

でも、キツネはキツネでも九尾のキツネのイメージに描いてしまいました。
キツネも神秘的なイメージがあるじゃないですか~?それでこんな感じになりました。

う~~ん、何にしてもワケのわからん物を描いてしまいました~(^_^;)あ~すみません~<(_ _)>

月夜のキツネさん

うさぎちゃん、お茶でくつろぐ( ^^) _旦~~

うさぎちゃんが好きですねぇ~。描くのが好きなんです。
小学生の時に「飼育委員」なるものをしてまして(小学校にいるウサギやニワトリの世話など。)
その時のウサギの可愛いさが、忘れられないのです(*^。^*)

今、ペットショップとかに居るウサちゃんは、色々な種類がいますよね。
昔のウサちゃんって、「白」か「パンダ柄」のどっちかでしたし。
今日描いたウサちゃんは、ピンクですが、今度はまた違うウサちゃんにしま~~す。

うさぎ1


- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
11 01
プロフィールヾ(*・ω・*)ノ

おくにとらぷー

Author:おくにとらぷー
★「好きなものは好き!~虎の部屋」の
野球ネタ以外のお部屋です。
★ヘッポコイラストと写真やドラマ「相棒」
ハムスター「きな虎」との日々や自分の
心の叫び日記
をメインに運営します。
★詳しい自己紹介はこちらから
★このブログの画像の無断使用等は
禁止しております。
★基本はリンクフリーですが
コメント頂けると嬉しいです。
★只今、コメント欄は閉鎖して
ますので拍手コメからお便り下さい。

どうか安らかに
ペットのお墓
メールフォーム[\/]
秘密のご意見、お便り等がありましたら こちらからヾ(*・ω・*)ノ
最近の記事
最近のコメント
カテゴリー
月別アーカイブ
Amazon.co.jp
~Blog People~
リンク
ブログ内検索
RSSフィード
最近のトラックバック
FC2カウンター
FC2カウンター
現在の閲覧者数: